
熱性痙攣で入院中のお子さんについて、同じ経験のある方の入院期間について相談したいです。
熱性痙攣経験されたお子さんで、入院した方に質問です。
昨日1歳9ヶ月の娘が26日の19時前に発熱・痙攣を起こし救急車で夜間病院に行きましたが、特に2回目の痙攣もなく様子見ということで解熱剤だけ処方してもらいそのまま帰宅しました。
ですが22時頃に再度痙攣し救急車を再度呼んで
緊急で入院することが決まりました。
いずれも2分ぐらいの痙攣で(意識消失、泡吹く)今日までに計4回起こっています。
MRI等あらゆる検査をしましたが異常なし、点滴と解熱剤のみで対処している状態です。
最初は下痢を何度もしていたので、ウイルス性の何かが併発して熱性痙攣を起こしていると疑っていたのですが炎症反応が出ているだけで特別なにかアデノとかRSとかでもなかったので安心なのは安心ですが、やっぱり熱が40度を超えているので本人がキツそうな姿を見ると心が痛いです。
同じ経験された方、どれぐらい入院していましたか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

こりす
1週間したと思います!
ただ1日は私がお願いして
延長していただきました。

トマト
うちも1歳半の時に入院したことあります!
5泊6日でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
帰ってお風呂にはいれましたか??- 9月28日
-
トマト
入院中清拭だけだったので退した日からお風呂入りましたよ🤭
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
質問ばっかりで申し訳ないのですがお熱はだいたい何日間で引きましたか?- 9月28日
-
トマト
うち42度まで上がって入院したんですが、入院してからも3日くらいは続いて徐々に引きました!解熱してから24時間経たないと退院できないといわれて4.5日目でなくて6日目退院でしたよ🥲
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
42度!!🥲相当しんどかったですよね……
うちも今3日目でまだ40度から下がらなくて😞
こういうときそばにいることしかできないのがほんとに辛いです。
コメントありがとうございました(>人<;)- 9月28日

あーさ
今まさに入院中です😭
ほんと痙攣怖いですよね。。
うちは入院時40度で翌日も38度台でしたが、食欲が戻ってきたので熱はあるけど本日退院の方向です。
2泊3日です。
早く解熱しますように。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
痙攣からの意識消失…今までで一番怖い経験でした。今日で4日目ですがやっと熱が下がりました。
ただ、サルモネラ菌からの熱性痙攣だったので退院の目処はまだついていません。
感染経路も不明なのでほんとに可哀想なことをしてしまったと猛省するばかりです……。- 9月29日
-
あーさ
お気持ち、お察しします。
もう絶対経験したくないですね。。
やっと下がりはじめてよかったです(^^)
ままりさんもまだ入院続きそうですが、体調崩されませんようご自愛ください。- 9月29日
はじめてのママリ🔰
やっぱり熱は1週間続きましたか?
こりす
熱は2日くらいで下がりました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…。
うちはまだ40度近い熱がまだあるのですごく不安です。