※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

幼稚園の預かり保育の連絡事項って何を書きますか?書かなくても大丈夫でしょうか?

幼稚園の預かり保育の連絡事項って何を書きますか?
書かなくても大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

お迎えの時間を書いてます🖐
長男の園は17時までですがそれより前にお迎えする場合ある程度時間が分かってる方がいいかなと思って😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間は書く欄があって、その下に連絡事項です。何て書いたらいいと思いますか🙇‍♀️?

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それだったら迎えに行く人を書くとかかな🤔
    基本は母親だけど日によって父親だったり祖父母だったりするならその旨を書いて何もなければ空欄でいいかなと😊

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が(母)迎えに行きます😃特に何も書かなくても大丈夫なのですね🙇‍♀️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月27日
みい

うちは「スイミングあります」などの課外に参加するか、いつもと違う家族(祖母、父親など)がお迎えに行く場合は書いてますが、伝える事が何もなければ書かないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね(^^)ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日
deleted user

預りでは無いですが、土曜日保育はお返事貰えないので
よろしくお願いします。
とだけ一言書いたりしてますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね(^^)一言ですね🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日