※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の次男を卒乳したいが、メンタルが弱く断れない。夫が3連休で実家に帰り飲めない状況にしようと考えている。カレンダーでバイバイの日をカウントダウンするアイデアも。アドバイスをください。

1歳10ヶ月の卒乳について質問です。

次男(1歳10ヶ月)で色々あり来月中に卒乳したいです。
ただ、私のメンタルが弱く求められるとどうしても断れません。なので、夫が3連休のタイミングで私と長男は実家に帰り物理的に飲めない状況にしようかと思っているのですが、どう思いますか?
次男には、カレンダーでバイバイの日をカウントダウンして行って…という感じにしたらと思ってます。
アドバイス・ご意見頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男くんだけ置いて実家に帰るってことですよね?
ちょっと次男くんが可哀想な気が、、🥺
そして旦那さんがすごく大変な思いするかもですが大丈夫でしょうか!?😵

詳しい事情はわかりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が何かで不在の時は夫1人で問題なく寝れるみたいで、なら強行突破!と思った次第です💦

    • 9月27日
⛄️❄️

卒乳断乳する時は環境変化があまりない時が良いとネットでみました。
が、我が家は旅行に行った時に授乳せずに寝れたことが本人の自信にもなったようでそこからあっさり卒乳しました。。
旅行行く2週ほど前からそろそろおっぱいとバイバイだよ〜おっぱいなくてもねんねできそうなら教えてね〜と声をかけ続けていましたが、疲れすぎたことや旅館の部屋に興奮してたことが良かったようです。

物理的に飲めない状況にするのはママリさん的には良いかもしれませんが…
旦那さんは3連休ずっと、夜中じゅうずっと、ギャン泣きされる覚悟はあるのでしょうか、、?
覚悟というか、、精神的にしんどいかも、と思います。。
もちろんあっさり卒乳できる可能性もありますが、そういった事態になる可能性もあることは考えといた方がいいかも、と思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は任せるよ、なんでもいいよと言ってくれている感じです!
    環境変化はさせない方が上手く行く割合が高いんですね💦
    本人もない物は仕方ないと割り切れるのかなぁなんて思ってました💦

    • 9月27日
  • ⛄️❄️

    ⛄️❄️

    この顔→😊を書いた絆創膏を用意して、おっぱいがこのお顔になったらおっぱい出なくなっちゃうよ〜と伝えておき、そろそろかな?という時に両胸に貼る、いつも通り飲ます準備…からのあっ!おっぱいにお顔ついてる!でなくなっちゃった…
    というようなのも効果的と見たことあります〜!
    旦那さんいらっしゃる時に挑戦してみて、求められて断りづらくなってきたら旦那さんに抱っこして引き取ってもらう、そのまま一緒に寝る、というのも良いかもです☺️
    旦那さんが協力的なのは助かるので、それでも卒乳できなかったら3連休を利用した強行突破も考えてみていいかもしれないですね、、

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、いきなり顔を描くんじゃなく、伝えておいて描くのは確かに効果有りそうですね!!!
    まだ時間があるので、色々試して無理そうな強行突破してみようと思います!!!

    • 9月29日
ママリ

子供は母乳関係なしに、ママがいなくても平気なタイプなんでしょうか?🤔
普段ママにべったりで、信頼しきっているなら、子供目線で言うと、突然置き去りにされた位のショックを受けると思います。
ショックすぎて母乳の事は確かに忘れるかもしれませんが、荒療治すぎるので、1歳には酷だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は夫でも私でも大丈夫で、両親にも面倒をお願いする事があるのですが、全く問題はありません!
    やはり、荒治療ですよね💦
    分かってはいるものの、どうしたらいいのか…

    • 9月27日