
低学年の女子の親と仲良くしているお母さんが、近所で男子の母親に感謝の言葉を伝えたが、その母親は知らなかったようです。男子がそのようなことを言われるのを嫌がるかもしれないと心配しています。
6年、5年生くらいの男子がいるお母さん見えますか?
仲良くしてもらっている低学年の女子の親なんですが
たまたま近所でその男の子のお母さんを見かけたので
いつも仲良くしてくれてありがとうございますと
お礼を言いました。
そのお母さんは全く知らなかったようで、、
今思ったら、そのくらいの年齢の男の子って
そういうの言われるの嫌だったりするのかな
(お母さんが言ったか言わなかったかは知りませんが、、
余計なことしたかなと思ってます😹
- はじめてのママリ🔰
コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔
保育園からの友達は分かりますが、それ以外の友達は顔と名前が一致しないので、その子のお母さん見ても誰だか分かりません💦
ですが、道端でそんな風にお礼を言われたら「こちらこそ仲良くしていただいてありがとうございます」て感じです!(その場で言えるかはまた分かりませんが💦)
全然嫌な気持ちにはならないです✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ましてや学年が違ったら全然分からないですもんね!💦
思春期のお子さんは
外の姿を見られるのが恥ずかしかったりする時もあるだろうし、、と思いましたが
悪いことを言ったわけでは無いですもんね😹
その男の子のことはお母さんが1番よく知っているし心配すること無いのかな😹
ありがとうございます😊