
コメント

エリナ
退院したら会いに来て〜って出産報告の時に言います(笑)

退会ユーザー
私は幸い里帰りだったので来て欲しくない人は近くに居ませんでした!笑
産後体調があまり良くないから家族以外面会出来ないとかって言ってもいいんじゃないですかね?
-
cotati
体調を理由にするの良いですね♡- 12月15日

退会ユーザー
今風邪やインフルエンザが流行ってて家族以外は入れなくなっちゃってるんだーって病院の都合でって言えば
まぁしょうがないかーってなると思います(´ω`)
-
cotati
確かに!
ありがとうございます♡- 12月15日

なちぐろん☆
わたしは
病院の面会が厳しくて家族しかだめなのー。
って言いました!
友達着てほしくない気持ち、とってもよくわかります。
-
cotati
ほんと、友達は遠慮したいです(>_<)- 12月15日

わわわ
私なら絶対来て欲しくないので退院日に「バタバタして連絡遅くなったけど…」と出産報告します(笑)
私は一人目出産の際、両親以外呼びませんでしたが産後の身体は本当にきつくて、お客さんの相手する気力無かったです(^_^;)
産院で結構スケジュールがギッチリ組まれていて、調乳指導、沐浴指導、など忙しいし、合間の時間くらい休みたい、って気持ちが強かったです。
なんで連絡くれなかったの!とか文句いわれたら「産後すぐって超しんどいんだよ、連絡する気力も起きないくらい…あなたも産んだらわかるよ…」と言ってあげてください。
そのくらいの気遣いが出来る大人になって欲しいものですね(^_^;)
産後1~2ヶ月たって落ち着いてから出産祝いを持ってお宅訪問するくらいが常識的なんですけどね(^_^;)
-
cotati
絶対嫌ですよね!
出産報告遅くすれば大丈夫ですかね?
でも、私計画無痛分娩で
産まれる予定の日を聞かれ
伝えてしまいました^^;
まぁ、でもこっちから連絡しない限り、産まれた?とか普通連絡できないですよね!
入院中は休みたいですよねー!
友達に産まれたら行くから!って言われて、
え?来るの?って心の中で思っちゃいました、、
しかも、その子、
出産経験ある子で。
気持ちわかってー!って感じです^^;
元々性格が
すごくフランクな子で、
こうゆう時困ります(>_<)- 12月15日

ドリアン
出産報告を退院後にしてはどうでしょう?
-
cotati
そうですよね!
それが1番良いですよね^^;- 12月15日

necoQ
入院中に報告、連絡しなければ来ないと思いますよ。入院中に連絡出来るか余裕や時間があるか微妙だし。もし連絡があれば、今インフルが流行ってるからと伝えては。バレなければ、家族以外は面会できないと伝えてもいいかと思います。
-
cotati
厄介な事に
その友達が産んだ同じ病院で
産む予定なんです^^;
退院してからの
報告で良さそうですね♡- 12月15日
-
necoQ
もし予定日あたりに連絡が来たり、過ぎてから来ても返信しなければいいのかなと思います。
遅れた旨を後でちゃんと伝えたらいいし。
入院もだいたい5-7日程度なので、長くないですしね!- 12月15日
cotati
なるほど、ありがとうございます♡