
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だけ認可外保育園で繋ぎました😭
ちょうど、設立されてすぐで園児募集していたので
2人受け入れてもらい
4月1日からは学区内の保育園に転園しました💦
2月いっぱいまでは毎日4月からの保育園の支援センターに通い(慣らしの意味を込めて)、
1ヶ月で転園だと子どもたちのメンタル的にどうなることかと思いましたが、
すんなりと転園できました😅
はじめてのママリ🔰
1ヶ月だけ認可外保育園で繋ぎました😭
ちょうど、設立されてすぐで園児募集していたので
2人受け入れてもらい
4月1日からは学区内の保育園に転園しました💦
2月いっぱいまでは毎日4月からの保育園の支援センターに通い(慣らしの意味を込めて)、
1ヶ月で転園だと子どもたちのメンタル的にどうなることかと思いましたが、
すんなりと転園できました😅
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます✨
やはり認可は難しいので認可外で繋ぐしかないですよね😅
転園後の慣らし保育はありましたか?
すでに職場復帰後ですよね、慣らし保育中は有休等で休まれた感じですか?💦
はじめてのママリ🔰
うちは2人とも同時入園をさせたかったので
余計に空きがなく無理でした💦
0.1歳児はどこにも空きがなく、2歳児なら1枠(話を聞きに行った月だけ奇跡的にあいていました😅)のみ。
認可外には1年以上前から入園予約で2枠取ってくださいました🥺
転園後はもちろん、下の子の慣らし保育と上の子の入園式がありました😂
復職後1ヶ月で4月の最初の週を全て有給で休み、
慣らし保育と入園式参加しました☺️
はじめてのママリ
やはり有休使うことになりますよねっ😅
4月入園の申し込みは、もう育休加点はなくなりますもんね?💦