
頭を壁に打ちつけてしんどい→対応策ありますか?ウォールクッションは不可。
1日中自分から壁に頭を打ちつける→連れ戻す→噛みつかれる(歯が生えてるので凄く痛くて手が出そうになります)のループで精神的にも凄くしんどいです。
何か良い対応策あれば教えて下さい。
壁にはるウォールクッション?は家の壁には貼れそうにないです😣
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ゆき
小児科医など専門的な医療機関に相談されてますか?

マッシュ
うちもありましたよ〜
壁に頭ドンドンぶつけてた時期が。
上の子はなかったので、心配になって小児科で相談しました!
良くあることだと言われましたよ😊
ただ、怒ったり構ったりすると、それが楽しくて止めないから無視して、って言われました😂
ので、無視し続けてたらそのうちやらなくなりましたよ😃
そういう時期なんだと思います!
構わず無視です!気になるとは思いますが。
心配でしたら小児科や保健師さんに相談もありだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ人がいて安心しました😭
無視もしてみたのですが効果ないです😭
壁に頭の対策は何かされてましたか!?- 9月27日
-
マッシュ
うちもしばらくは効果なかったですよ😂
でも見ることもせず、本当に無視し続けました!
旦那にも上の子にも構わず見るな、と指示をして😅
そしたらやらなくなりましたよ☺
壁には特に何も対策してないです!
小児科の先生には、子供も自分がぶつけて大丈夫な強さでぶつけてるから、大丈夫だよって言われたので!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
結構な勢いで頭ぶつけてるので心配ですぐに連れ戻してしまうんですよね😣
どれぐらいでやらなくなりましたか?- 9月27日
-
マッシュ
ハッキリ覚えてないですが、1ヶ月もかかんないで止めてたような気がします🤔
先生には、本人は楽しくてやってるから、痛くないぐらいの強さだからって言われました!だから構うなと😅
それで泣いちゃうとか吐いちゃうとかだと危ないですが、何ともなさそうならとりあえず無視で大丈夫かと😊- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ネットで調べたところ頭をぶつける、噛むのは普通の事で発達に問題はないと書いてあったので特に相談などはしていないのですが医療機関に相談した方が良いのでしょうか?😥
ゆき
普通の事なんですか?
息子にはなかったですが…。
ネットには正しくない情報も溢れています。
私なら相談しますよ☺️
相談してみて、何も問題なければ安心できますし、そうなったときの対応なども教えてもらえると思いますので🍀
はじめてのママリ🔰
色々調べましたが全員に見られる行動ではないけど特に問題ないとは書いてました。
噛むこともなかったですか?
相談するとしたら小児科ですか?
ゆき
噛むこともなかったです。
まずは小児科ですね。それか保健師さんなど。
検診のときにでも良いですし。
特には問題なくても、対応の仕方を教えてくれると思いますよ😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!