
コメント

べごさん@年度末進行中
3月に切迫流産からの流産。手術も受けました。
その際に子宮収縮剤を服用しましたが、鎮痛剤も一緒に処方されましたので、流産が確定するまでの子宮がギューッと締め付けられるような痛みも軽減されました。術後3日間くらい服用しました。
べごさん@年度末進行中
3月に切迫流産からの流産。手術も受けました。
その際に子宮収縮剤を服用しましたが、鎮痛剤も一緒に処方されましたので、流産が確定するまでの子宮がギューッと締め付けられるような痛みも軽減されました。術後3日間くらい服用しました。
「妊活」に関する質問
3人目妊活中です。 きちんと基礎体温をつけているわけではないのですが今回高温期の体温が36.3とかでした💦 1人目妊活中は基礎体温測っていて高温期は36.6〜くらいで安定していてその後もたまに体温計で測ると低温期は36…
本日採卵でした。 33歳、AMH4.8です。 1人目は自然妊娠で出産、2人目の妊活がうまくいかず、体外受精を選択しました。 採卵は17個取れたのに、結局成熟卵は6個。 夫の🐍もSMIが12と過去一悪く落ち込んでいます。全て顕微鏡…
30代前半。出産経験あり。流産回数計3回。 これからまた妊活予定です。 高温期が10日くらいしかなく、 生理の多い日でも、夜用ナプキンを使わないくらい出血量が減りました。生理5日目もおりものシートで余裕でおさまる…
妊活人気の質問ランキング
はなはないぬいぬ
ありがとうございます。私は一週間飲む予定です。もし腹痛がひどかったら市販の薬を飲むように言われました。鎮痛剤ないとやはり辛いですかね…(^_^;)
べごさん@年度末進行中
生理痛の強い痛み程度ですし、痛みに波があります。お腹の痛みより心の痛みの方がしんどいです。痛みは我慢せず鎮痛剤を服用されたほうがいいですね。
はなはないぬいぬ
そうですね。私も科学流産もあわせて2どめです。でも赤ちゃんも頑張ってくれたので、感謝してます。ありがとうございました(^^)