※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

現在妊娠しており体調も良くなく接客等の立ち仕事だった為お医者様から…

現在妊娠しており体調も良くなく接客等の立ち仕事だった為お医者様からそのお仕事はやめておいた方がいいと言われ出血等もありましたので仕事を辞めて専業主婦になりました。
ベビー用品を購入しているのですが旦那が俺ばかりお金を出しているとイライラしていて辛いです。

わたしだって働ける物なら働いて自分の好きなものを買いたいですし、旦那みたいに月1で美容院や整体に行きたいです。

そもそも結婚して妊娠しているのですから2人のお金のはずなのに、俺ばかりお金を出していると言われるのは納得できません。でも養ってもらっている立場なので強く言うことができずごめんなさい。としか言えずおかしくなりそうです…

コメント

deleted user

お気を悪くされたらごめんなさい。
旦那様にすこし考えを改めた方がよさそうです。。。

お話を聞いた限り、奥様と自分のお金は別 という感覚をお持ちなんだとおもいますが、家族のもの、ましてや生まれてくる自分たちの子どもの物です。
俺ばかり金を出してるという感覚になる方がおかしいです。

今後もたぶんお金のことで揉めると思います…

  • deleted user

    退会ユーザー

    考えを改めてもらった方が
    の間違いです。🙇‍♀️

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

お金の価値観って話し合っておくの大切ですよね💦夫婦別財布だと自分のお金って気持ち強めかなと思います💦うちは結婚するときに全部お互いの貯金も二人のお金ってことだよねって認識確認していたのでどちらのってないです!友人のところは完全別でお互いの収入や貯金も知らないって言ってました💡都度どちらが払うか決めてるようです。

ご主人は二人のお金って思ってないのかも?と思いました!

めめ🔰

今後も専業主婦となる予定でしょうか?
もしそうであれば、旦那さんの言い草だと、今後もねちねちと言われそうで、心労が溜まる一方かと思います😔💦
お医者様に言われたように「その仕事(接客等の立ち仕事)」以外で、座ってできる事務仕事や在宅でできる仕事を見つけられたら方がいいのかなと。
ただ、今の週数から働くのは、体調も芳しくないとのことなので控えた方がよいと思います…!
改めてになるかもしれませんが旦那さんに、お医者さんから止められて仕事を辞めたこと、(やりたいことを我慢していること)、働きたい気持ちはあるので産後保育園に入れられたら働くことを考えてる旨話して、ご夫婦の不満を無くされたほうがいいかなと思います😔💦

はじめてのママリ🔰

私は妊活のため仕事辞めて同じく今は専業主婦です。
俺ばかりとは言いませんが1人で養ってる〜〜〜とグチグチ言います💦
主人は今後が心配で私に当たってるんですが、みちゃさんのご主人もそうではないですか?

私も養ってもらってますが言い返しますよ!
お腹で10ヶ月育てられるのも、痛い思いして産むのも私だけ!
身を削らない分お金くらいなんとかしてって😇笑

私は気が強いから言えるのもありますが💦みちゃさんも言われっぱなしじゃなく頑張ってください✨

はじめてのママリ🔰

みちゃさんのこれまでの貯金はないんですか?