
コメント

ぴよころ
初めまして!
同じ経験をしたわけではないのでお求めの回答とは違うかもしれませんが、当時の弁護士さんと相談された際に「支払完了の際はその内容証明をお互いに送付する」などの話はありませんでしたか?
しっかりと事実証明としてお互いにその旨を知らせ合う、また反対に完全に縁を断ちたくて完済した際の報告も無しにする、また個人間の接触の有無についても色々あるかと思うので、当時担当してもらった弁護士さんにご相談されてみるのが一番ではないかなと思います。
ぴよころ
初めまして!
同じ経験をしたわけではないのでお求めの回答とは違うかもしれませんが、当時の弁護士さんと相談された際に「支払完了の際はその内容証明をお互いに送付する」などの話はありませんでしたか?
しっかりと事実証明としてお互いにその旨を知らせ合う、また反対に完全に縁を断ちたくて完済した際の報告も無しにする、また個人間の接触の有無についても色々あるかと思うので、当時担当してもらった弁護士さんにご相談されてみるのが一番ではないかなと思います。
「お金・保険」に関する質問
従兄弟が結婚式をします。 私も結婚式をして、元々夫婦で結婚式費用を全額だすと決めた上で行い近場でしたがお車代もちょっと記憶が曖昧ですが3000円から5000円渡しました。 そういう状況の中従兄弟からは(当時まだ独身で…
NISAや投資信託?してる方に質問です🙋♀️ 現金で100万円を持っていても18年後には変わらず100万円ですが、インフレで現金の価値は下がっているかもしれないですよね?? NISAなどをしていた場合100万円が例えば15年後に…
育休手当いつはいるのー🥹5月生まれの方はいりましたか? 申請はしてくれてるらしい 1ヶ月に一回と2ヶ月に一回どっちがいいのかな? 立て込んでるらしい 会社が確認してくれた🥲 早くくれ
お金・保険人気の質問ランキング
ひま
回答しずらい質問にありがとうございます😭
当時の書類など見ても
完済時の事は書いてなくて…
完済時期しか書いてなく😱
やはり、そうですよね!!相談してみます!ありがとうございます😊