※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

午後は人手が足りているのに、9時から16時までの勤務をお願いしてしまいました。扶養内で収めるために月曜日は休みをもらい、育児で土日祝日も働いているので、月曜日の休みは必要だと思っています。息子を迎えに行く時間を変えたくないため、16時までの勤務を希望していますが、わがままに思われたかもしれません。子供が大きくなったら正社員になる予定です。

午後は人手たりてるし、
どうせなら17時までいて欲しいところなのに
9-16時まで出させてほしいとか
わがままなお願いしちゃったわ😂

そして、週四出る代わりに扶養内で収めたいから
月曜日は休みもらった😁
土日祝日、育児で休みなしで働いてるんだから月曜日くらいいいよね😂??
13時までのシフトだったし十分楽させてもらってたけど1日休みもらえた方がいいんだよな😂…
16時までの理由も息子を迎えに行く時間を今までと変えたくないからって…完全にわがままと思われたろうな。😂

でもまぁ子供が大きくなればこの職場の正社員になるんだから今はわがまま聞いてもらお😂




コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

働く側にも言う権利ありです🤣🤣

やっぱり、週一休み欲しいですよね🤣

  • ママリ

    ママリ


    そう言ってもらえると変な罪悪感捨てれます😭ありがとうございます💓😂

    はい、すごく欲しいです😂
    いくら勤務時間短いとはいえ
    まだまだ息子も毎日毎日遊んで攻撃でやっぱり疲れ取れません😂息子が大きくなれば土日も自分の時間できるし今だけだと思ってわがまま言わせてもらいました😂

    月曜日休みであれば土日も体力使い切るくらいまで息子とも遊べるのでお互いwin-winですもん😁!!

    • 9月27日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿


    うちも、4歳と6歳の子どもがいるので、働く時間悩みます😂😂

    子どもが大きくなれば、自由な時間も増えますしね🤣🤣

    • 9月27日