※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやや
家族・旦那

実母の事で相談です。実母→60歳、シングル(熟年離婚)、友人いない、趣…

実母の事で相談です。
実母→60歳、シングル(熟年離婚)、友人いない、趣味無し、恐らく過干渉タイプの毒親だと思います。
私→バツイチ子無し。32歳。現在付き合って1年半彼氏(41歳)がいます。恐らくHSPです。
近い将来結婚を考えていますが、まだ明確にいつ等は決めていません。付き合ってから週末は彼と過ごす事が殆どです。最近同棲をしようと思い、母に話すと今まで半同棲してきて今更同棲にこだわるのはおかしい!相手は結婚を考えていないのでは?歳なのに結婚しないで同棲はおかしい。と言います。いつ結婚するかは2人の問題だし、仕事とかのタイミングとかだってあるからすぐ結婚とはいかないよと話すと、いい歳してタイミングってなんなんだ?!と理解しようとしません。ダラダラ同棲とかではなく前向きな同棲だよと伝えても、全く駄目でした。そして毎回彼氏の話になると喧嘩腰で来るので、嫌な思いばかりしてきました。挙げ句の果てには、彼氏と母を上手くいい関係にできないのは私が拗らせるからだ!といわれました。初めて母に会わせた時も彼が挨拶と自己紹介を終えると母は黙り込んで、後々その事を彼から話を振ってこないのが気に入らない!いい歳して何しにきたんだか!と言っていたので、逆の立場なら私もいきなりその場で話なんかできないと彼を庇うと、男と女は違う!と支離滅裂なんです。結婚が明確になる前に半同棲(週末過ごしただけ)から同棲に切り替えることはおかしいですか?毒親について沢山調べて自分のやりたいようにやるのがいいというのは見ましたが、母に対しての恐怖心や罪悪感からなかなか行動できません。母から離れて距離が欲しいのも同棲をしたい理由のひとつです。同じような方やアドバイスなどもし何かいただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

え?もういい歳なのに彼氏と同棲するのに親の許可必要ですか?💦

私なら同棲するための物件決めて、今度引っ越すからーって、感じでしか親に話さないと思います😊

別に結婚も親の許可必須と思ってなかったですし、当人同士が良ければよくないですか?😅

私は結婚する時、夫と結婚することを決めて今度結婚することになったんだけど、相手の人連れてくるねーって感じで、今度結婚しようと思ってるとか、今結婚前提に付き合ってる人がいるとかそんな紹介したことなかったです。

未成年ではないので、自分の決断、判断には責任と自信をもってください。

親の所為で…なんて、自立した大人の言うことではないと思います。
ご自身もきっと親に依存しているところがあるのだと思います。

反りが合わないなら今ご自身が思っているように距離をとればいいんです。
離れたいならさっさと引っ越してしまいましょう。
引っ越し先も親に教える義務はないですから、もっと自由に生きてください☺️

主さんを縛っているのはお母さんじゃなくて、ご自身の考え方なのかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

うちの母もかなり干渉タイプでうるさいですが、私はもうフル無視で好きに行動してました😆
グチグチうるさいし、鬼電凄いし、長文のメール(責めてくる系)も物凄いですが、一切スルーして結婚する時も反対されてましたがそれも無視して彼と結婚しました😙
いちいちお母様に報告しなくても良いんじゃないですか?😀
ちなみに私の姉も母に嫌気さして母と何年も連絡取ってませんよ😉