
コメント

ぽち
ハーモニカや制服(Tシャツ?)は新年度用品の購入時に購入してと言われました。
保育料はあくまで保育料なので…無償化は保育料のみで施設充実費や給食費などは実費です。
私も見学に行っただけなので大体どのくらいかは分からなくてすみません💦
ぽち
ハーモニカや制服(Tシャツ?)は新年度用品の購入時に購入してと言われました。
保育料はあくまで保育料なので…無償化は保育料のみで施設充実費や給食費などは実費です。
私も見学に行っただけなので大体どのくらいかは分からなくてすみません💦
「教育」に関する質問
小1の息子が、テストで60〜80点ばかり取ってきます。 私も夫も頭がいいわけではありませんが、子供時代の記憶では、小学校低学年のテストは特に対策しなくても100点近く取れるのが当たり前だと思っていたので衝撃を受けて…
他の保護者からどんなふうに見られているか気になっています。 公立小に通う小3の上の子なのですが、塾を含めた習い事が6つ、独学でやってることが2つあります。 意識高いとか、教育熱心な親と思われているでしょうか? …
長野住みですが、今日動画を見ていたら、他県の方がうちの県に教育のため?にわざわざ引っ越してくると見てビックリしました😳 自然があるからとか… でも私からすると例えば東京でも自然の多い公園もありますし、水族館や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Eve
やはり実費になりますよね😅
カリキュラムの受講費は保育料に含まれていると聞いて、他園のように月々かからないのはいいなぁと思ったのですが、肝心の教材費を聞けてなくて🥺
コメントありがとうございます!