※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
妊娠・出産

出産予定日が2日後で、昨日の健診で前駆陣痛の症状があったが、朝には痛みがなくなりました。前駆陣痛と考えられるでしょうか?遠のくことはありますか?

2日後が出産予定日です。
昨日妊婦健診で子宮口3cm、内診グリグリしてもらいました。
帰宅後から10分〜20分の定期的な痛みがありましたが、我慢できるほどの痛みで、上の子の時はもっと痛かったはず…と、10分切ったら病院に電話しようと思いながら過ごしていたら、朝には定期的な痛みがなくなってしまいました💦 時々お腹の張りがある程度です。

2人目なので、陣痛がきたら早いのかなと思っていたのですが、これは前駆陣痛だったのでしょうか?
定期的な陣痛がきていたのに遠のくってことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何人目でもお腹の子による部分あるので遠のくことも全然あると思います🥲
ただやっぱ1回産道通ってる分赤ちゃんがでるぞー!!!ってなってからは早い人が多いですよね❤️
楽しみですねー💕💕

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます!
    ホッとしました✨
    あんなに定期的にきていた痛みが今は全然ないです😅
    1人目は分娩時間が20時間以上かかったので、今回はスルッと生まれてほしいです💦
    赤ちゃんに合わせて楽しみに待ちたいと思います😊

    • 9月27日
さくたろう(27)

寝れる痛みだったら前駆陣痛かなと思います🥹

私もちょうど39週あたりで定期的にきてこれは陣痛きたか!と思って病院に行ったら遠のきました😂

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます!
    寝れました😅 痛みで起きる感じでしたが、そういえば1人目の時は痛すぎて寝られなかったです💦
    同じような体験をした方がいてホッとしました!
    前駆陣痛ですよね🌀 本陣痛を待ちたいと思います💦

    • 9月27日
  • さくたろう(27)

    さくたろう(27)


    分かります!!
    1人目のとき痛過ぎました😂

    あともう少し頑張りましょ🥹

    • 9月27日