
コメント

はじめてのママリ🔰
体重は15kgあるんですよね?ならいいんじゃないでしょうか😊年齢より身長体重です!

ちーた
確か身長や体重で決まるんでなかったですか!?
うちのやつには身長〇〇センチ以上とか体重〇〇キロから、とか条件が書いてあります👍
シートにさえ乗っていれば法律で罰せられることは無いようですが、体格に合ってないものはなにかのとき怪我のもとにはなりやすいです💦
万が一の時うったえるとかもできなさそうです。
-
まるりん
ありがとうございます。
普段はもちろん赤ちゃんの時のしっかりしたチャイルドシートに乗っています。ただ、今回電車で実家に帰り、急遽親の車で近場の一泊旅行に行くことになり💦シートがブースターしかなく2日のために困ってました💦- 9月27日
-
ちーた
なるほど🤔
レンタカーとかでもないんですよね?
レンタカーだとシートも貸してくれてりすることもありますけど💦- 9月27日
-
まるりん
レンタカーではないです💦親の車です。
昔はチャイルドシート自体なかったし、1、2日くらいなら私が横に座るし、ブースターシートでもベルトしてればいいかなとちょっと軽く考えてました💦今、軽い考えに反省してます😰もしブースターシートで乗せる場合違反じゃなくてももしもの覚悟をしなくてはいけないのだなと。- 9月27日

おでんくん
違反というより、体重足りてないのに乗せるなら意味はないかなと思います💦
違反にならないために乗せるのではなく安全のために乗せるものだと思ってるので😳💦
万が一のこと考えたら一時的であったとしても自分なら乗せないです🤔💦
-
まるりん
ブースターシート乗せても意味がないのですね🙀🙀
20年前はチャイルドシート自体なかったので、そこまで重く考えてませんでした💦普段は安全のためにチャイルドシート乗せてますが、私が横に座るしベルトしてれば大丈夫かななんて考えちゃってました。。よく考えます。ありがとうございます。- 9月27日
-
おでんくん
違います💦
ブースターシートに乗せることが意味ないのではなく、身長や体重などの規定を満たしてないのに乗るのは意味がないと思うってことですよ!!💦
20年前は無かったけどいま義務化されてるのにはたくさんの命が亡くなったからという理由があるので、安全第一が1番かなとは思います🤔💦- 9月27日
-
まるりん
あ、大丈夫です!自分の娘は(規定の体重に満たしてないので)意味ないのですね😰って意味でしたので👍💦
ありがとうございます🙇♀️✨最善の方法を探します🙏✨- 9月27日

退会ユーザー
身長体重が記載されてるのを達してれば大丈夫です。
そうでなければ危ないので、違反にはなりませんが自己責任です。
-
まるりん
身長体重共に少しだけですが、達してないのです😰
みなさんからの忠告で少し怖くなり早急に悩み始めました。日がないので時間はないですが、よく考えます。ありがとうございました💦- 9月27日
まるりん
お返事ありがとうございます!そういえば、記載忘れてました💦体重たりてないです💦💦その場合違反ですか?🙀
はじめてのママリ🔰
え
違反の前に危ないですよね。違反じゃなかったら載せていいとでなく…
お子さんに対して愛情があるならきちんと適性シート使ってください。
まるりん
適正シートを普段からもちろん使っていますが、電車で実家に帰ってきて、急遽親の車で一泊のお出かけをすることになったのですが、シートがなくて、、、止むを得ず2日だけの話なのです💦💦
はじめてのママリ🔰
止むを得ない1泊のおでかけというのがなにか分かりませんが、どんな理由であってもその2日間に事故が起こって万が一お子さんが亡くなっても後悔しないのであれば、自己責任で使えばいいと思いますよ
まるりん
わかりました🙏教えていただきありがとうございました🙇♀️