※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんまま
ココロ・悩み

子供が似ていて愛せず、後悔してしまう。鼻の形に悩んでいる。対処法やマッサージを教えてください。

未婚で育てています。
子供が相手の顔にそっくりで愛せません。
存在だけはかわいくて仕方ないですが写真を見返すたびに
寒気がするほど似ていてゾッとします。
その度に嫌になります。可愛くなくて後悔してしまいそうなほどです。どうしたら良いですか。
鼻の穴が変な外向きでとてもいじめられそうな鼻です。
どうにか対処法はありますか。
マッサージ等があれば教えてください

コメント

ママリままり

新生児の顔って本当に段々変わりますよ、、、子供から大人になる過程で変わったりもしますし、、、。
うちのこも完全旦那似ですけど、表情や笑った顔は私似って言われます。
これからお母さんと過ごす中できっと貴方のお子さんに対する接し方で表情や顔つきが変わってくると思います。
生後一ヶ月のお子さんにマッサージなんか考えなくても大丈夫です。

みみ

どんどんお顔は成長と共に変わりますよ!!
女の子はお父さんに似やすいと言いますが……でもなぜかいきなり同性の母に似出す時があるんです❣️

私は息子の鼻が気になるわけではないのですが、ちょっと高い方がかっこいいかな?と思い
遊びながら鼻筋を引っ張って
高くなれ~高くなれ~とマッサージしています😁
タレントの高橋メアリージュンさん姉妹は幼い頃数時間?鼻筋に洗濯バサミをつけて過ごしててそうですよ!
アジア人のハーフなのにすごく綺麗な鼻ですよね👃🌸

🍠

成長とともに顔も変化しますよ🤣🤣
うちの息子も生まれた時は完全に豚鼻でしたが今は大分違います!

はじめてのママリ

鼻は、根気よくつまんであげれば、形変わりますよ‼︎