小1の娘がそろばんの宿題に苦戦。旦那も協力せず、母も怒り反省。勉強は苦手だが、一緒に頑張りたい。ひらがなも苦手で困っています。勉強系のアドバイスありますか?
そろばんの宿題を分からない分からないと言いながら
グズグズダラダラやってた小1の娘。
今日はやめる?と聞いても嫌だと反抗。
じゃあやろう!と言って教えても私の話は上の空。
気づけばたった12問の宿題なのに2時間もたってて
旦那は非協力的。
今日は三連休あけの月曜日だし、
水泳の習い事もあったし、
疲れていたのだろうけど、、、母も怒ってしまって反省
もちろん勉強系の習い事は宿題覚悟でやらせたから
そばで見ててと言われれば見るし、向き合うと決めてる
お勉強系でこれはよかった!などありますか?
もともとそんなお勉強系得意ではない子で。
ひらがなもまだ苦手な1年生で困ってます
- あ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も小学生の頃5年くらいそろばんやってましたが
今でもそろばんはやって良かったと思ってます☺️
どんな勉強よりためになってます。
質問の答えになってなくてすみません🙇🏻♀️
にしの
同い年の子供がいるのでお気持ち凄く分かります。
何度も同じ宿題をやるやらないで時間ばかり消費して腹が立ちましたし、その都度もう辞めようかと挫けました。
わが家の話になりますが小一の息子には3歳半検診で発達に問題ありと言われてから公文(国語)に通わせています。
そろばんは通ってからもう長いのでしょうか?
もし長かったら耳タコなコメントかもしれませんが、
4年ほどやってみて思ったのは子供の集中力は最初の10分くらいで、よく持っても20分までな気がします。
基本20分までに終わらせるようにして、それ以上かかるなら1度休憩して再開する時間を決めてやっています。
お勉強が終わったらお菓子を食べていい、ゲームや動画を見ても良い等ルールを決めて対策しています。
それでも未だに音読が苦手で問題は多々ありますが…
実体験で無く申し訳ないのですが学力の差は小3くらいから出てくると聞きます。
その時に勉強が得意だという根拠の無い自信を持てている事がかなり大事だと思っています。
そしてその自信は続けて来た実績から湧いてくるのかなと…
どの習い事が良いかというより、持続力が成長の1番の元ではないかと考えています。
質問内容からすると少し見当違いかもしれませんね…申し訳ありません💦
一応息子は4年続けてきたので今のところ自分は勉強得意と勘違いしてくれています…
-
あ
そろばんはまだ半年なのでもちろん続けるつもりですが、
国語が苦手なので私は出来れば国語も何かしらやってほしいと思ってはいるのですが、、こればかりは本人のやる気次第ですが公文の国語はやはりいいですか?- 9月27日
あ
そろばんはやはり大人になってからも使えると聞きます🙂
やはりいいんですね💖