
住宅ローンのフラット35で3,000万円借りた場合と、一括で3,000万円支払った場合の利息の差について知りたいです。具体的にどのくらい損をするのか教えてください。
なんとなーく気になったのですが
住宅ローンでフラット35とかで3,000万借りた人と
3,000万一括で払った人では
どのぐらい差がでるんですか?
頭悪くてすいません
利息分もったいないなーと思いまして。
3,000万フラット35で借りた人は利息でどのぐらい損してるのか気になりました。金利とかあると思うのでざっくりでいいので教えてください!
- はじめてのママリ🔰(6歳)

あああ
金利がわからないですけど700万〜以上は変わると思います😱

退会ユーザー
1.5%でおおよそ860万の利息です。
ただ、住宅ローン控除(残高の0.7%を13年)が受けられるので、約230万くらいは節税になります。(年収にもよります)
なので630万くらいマイナスですかね🧐(ただ住宅ローンだと団信もあるので、単純にこの金額!とは言えないです)
-
はじめてのママリ🔰
13年間はローンにして
返せるなら14年目に完済したらお得ということですか?- 9月26日
-
退会ユーザー
いえ、その13年間も利息がかかっていますし、その条件な、利息だけで節税分の230万は越えてるので…
単純な金額だけでいえば一括の方が最終的に払う金額は少ないです。- 9月27日
コメント