
旦那さんの朝ご飯やお弁当は作っていますか?23歳女の子ママです(*´-`)私…
初めまして✨
旦那さんの朝ご飯やお弁当は作っていますか?
23歳女の子ママです(*´-`)
私は完母なので3食 必ず食べます☺️笑
ここから下は長いので読んでも読まなくてもOKです🙆✨
旦那さんは 元々 朝ご飯食べたり食べなかったりで
ギリギリまで寝ているタイプです。
産前はお弁当をちょこちょこ作っていたのですが
生まれた後は大変だから作らなくていいよー!
と言われてから 朝もお弁当も作ってないです😂ww笑
私の実家では母が専業主婦の為 必ず3食
味付けも薄く、ほぼ手作りでレトルトは食べません。
旦那さんの実家は 味付けもかなり濃く
外食やレトルト利用も多くて 逆にビックリしました🙄笑
私の料理は母がしてくれたように
なるべく手作りで味付けを薄くしています😥笑
旦那さんは濃い味が食べたいようです(;ω;)笑
やっぱり料理下手なご飯より お昼ぐらいは外食したいんですかね🤔笑
話はそれてしまいましたが 皆さんの朝ご飯、お弁当事情が聞きたいです!
宜しくお願い致します☺️💕
- りすたろう(8歳)
コメント

なーがーさーわー。
朝ごはんは食べませんが
お弁当は作ってます😊💓

退会ユーザー
朝ごはんもお弁当も毎日必ず作っています(^。^)
今は忙しい時期で毎日仕事の旦那のために、毎日栄養バランスなどを考え作っています👍
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
毎日必ず!!
素敵な響きです、尊敬します😭✨
年末も近いですし忙しいですよね(;ω;)
栄養バランスを考えてくれる奥さんがいる
旦那さんが羨ましいです☺️笑- 12月15日

☺︎niko☺︎
お弁当作ってます(*´`*)
ほぼ前日の残り+αですが(><)
朝ごはんもそんな感じです(;´∀`)
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
お弁当作られてるんですね!
尊敬です☺️✨
わかります、前日の残りおかずって便利ですよね😭笑- 12月15日

トロ
これからの健康のために薄味の方が確実にィィと思いますがね(笑)
旦那の家は甘ったるいですよw
お昼は外食でもィィかと思いますがお金に余裕があるなら(^^;
我が家は毎朝5時起きで朝ご飯とお弁当を作ってますよ(*゚▽゚)ノ
お弁当は共働きでほとんどチンですw
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
今後を考えると薄味は継続したいです😂笑
甘めなんですね!私も甘党なので
料理も甘い気がします😂笑
お昼ご飯代もかかるし お弁当の方が節約にもなりますよね!
旦那さんはカップラーメン等を食べているそうです😥笑
毎日早起きお疲れ様です💪
働きながらお弁当作り凄いです、尊敬です😭
冬で寒いからしんどいですよね(;ω;)- 12月15日

退会ユーザー
お弁当作ってますょ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
朝ごはんは平日は作ってないです(笑)
勝手に食べて行くので☆
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
お弁当作られてるんですね!
尊敬します☺️
朝ご飯作りは難しいですよね😂笑
勝手に食べてもらえると助かりますよね!笑- 12月15日
-
退会ユーザー
朝起きれなくて
作れない日もありますが
だいたい作ってます☆
買ってに食べたいものを
食べてくださいって感じです(笑)- 12月15日
-
りすたろう
朝はゆっくり寝たいですよね(;ω;)笑
作ろうと思う気持ちが凄いです☺️✨
旦那さん幸せ者ですね〜(*´꒳`*)💕
旦那の分はもうどうでも良いというか…←まてww
勝手に食べてもらえると有難いですよね😂笑- 12月15日

がう犬
うちは朝ごはんは勝手に食べて行きお弁当は作って持って行ってます。
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
朝ご飯は勝手に食べてもらえると助かりますね☺️笑
お弁当も作ってるんですね!
尊敬します✨- 12月15日

ももたろう
朝ごはんは食べられない人なのでシリアルに牛乳を毎日家で食べてから行きます。
お弁当袋にパンを1つ入れてもたせます。
お昼はおにぎりがいいとのことでおにぎりを3つ持たせてます。
あとは、お菓子袋とお茶2本です。
産後毎日ご飯炊けないので、一気に炊いておにぎりを何日か分まとめてつくって冷凍してなくなったらまた作っての繰り返しです。
おにぎりを冷凍するようになってからは楽になりました〜!
ちなみに、私の旦那さんはりすたろうさんのようなお家で育って、私はりすたろうさんの旦那さんのようなお家で育ちました。
でも旦那さんは濃い味すきです(笑)
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
シリアルだと食べやすいですよね!
パンも持っていくんですね✨
お茶も2本あるとしっかり水分補給できますね☺️
お菓子も持たせると無駄にお菓子類を買わないで済むので節約になって良いですね!
私の旦那さんもおにぎり派です🙄笑
おにぎりの冷凍方法は思いつきませんでした😭✨✨
冷凍おにぎりやってみます!笑🍙
産後1ヶ月だと母子共に大変な時期ですもんね!
むしろお弁当まで作ってて尊敬です(;ω;)💕
おお!似てますね!笑
男性は濃い味好きですよね🙌
私の旦那さんは醤油が好きで大量にかけてます😪笑- 12月15日

めいち♡ᐝ
旦那もギリギリまで寝るタイプです。
朝ごはんは基本食べないのですが、出勤時間が遅い時は起こして食べるようにしています。
お昼は会社から支給されるので、私と娘だけです。
夜は旦那は肉派で娘は魚派なので、肉の日→魚の日→肉の日と交互にしています。笑
あと私が薄味派なのですが、旦那は濃い味がいいらしく、ソースやらマヨネーズやらかけていますが、「身体に悪いし、人の味付け丸潰ししてるからね🙌」とチクっといいます。笑
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
遅い時は時間もあるので起こして
食べてもらうのも良いですね✨
肉の日と魚の日を交互は理想的ですね🙌
私はお肉ばっかで片寄っちゃってるので見習わなきゃです(;ω;)✨笑
うわぁw
凄い共感しました(;ω;)ww
私の旦那さんも大量に調味料をかけるので
料理の味より調味料の味になってる気がしますwww
今まで怒ってましたが 味付け台無し!
って言ってみます😂笑- 12月15日
-
りすたろう
書き忘れちゃいました😥笑
お昼ご飯支給制度いいですね!
私の旦那の所もそうなってほしいです😗笑←サボりたいだけw- 12月15日
-
めいち♡ᐝ
大人だけだと、肉!肉!肉!!ととにかく偏りますよね😂
お子様が1歳すぎたら、自然と子供を理由に魚も増えてくると思いますよ💕
そんなマヨネーズかける!?!?ってくらいかけたりするので、毎回チクチク言ってます。笑
こっちも一応味付けしてるので、いやですよね〜〜😂
お昼ご飯支給はいいですよね💕
しかもタダなので、かなり助かってます⭐️
全然美味しくないらしいですが…笑- 12月15日
-
りすたろう
やっぱり子供の力は凄いですね🤔✨
お肉も良いですが 子供は魚っ子になって欲しいので
お魚料理のレパートリーも増やさなきゃです😭笑
凄くわかりますww
沢山かけるから調味料が早く無くなります😂笑
味付けもしてますし、味もあるから
旦那の行動が余計 謎に感じちゃいます笑
タダは有難いですね✨
学食みたいな感じで
味はきっと普通ぐらいなんですね😂笑- 12月15日

🎀ミルクレープ🎀
作ってますよ〜!
朝ゴハンは、旦那さん起きたらお風呂入るんで、食べるか聞いて食べるなら、お風呂入ってる間にチャチャッと( ᵔᵒᵔ )♡
昼は弁当です✨
夜は夜でまた作ってます\(❁´∀`❁)ノ
ちなみに私は、里帰りしてないので〜
産後1週間で普通に家事してました( ´•д•` )💦
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
3食しっかりでお弁当も作ってるんですね、尊敬します☺️💕
私の旦那さんも朝風呂多いですが
そのまま出勤しちゃいます😥笑
お風呂の間にサッとご飯を作る奥さん憧れです(;ω;)✨←時間かかる人w
里帰りしてない上に家事もこなしてるとは
本当にもう凄いです🙇♀️
産後は体も疲れやすいので 休める時はしっかり休んでくださいね😭- 12月15日

shoukichi☆
うちは毎日弁当ですよー!
毎日だいたい同じようなパターンのものを入れますが、旦那は嫌がりません(笑)
レトルトはあり得ないですね❗行きたくなくなりますね…
-
りすたろう
コメントありがとうございます😊
毎日お弁当お疲れ様です、尊敬します☺️✨
愛妻弁当食べれる旦那さん羨ましいです(*´꒳`*)💕
そうなんです😭笑
旦那さんの実家に泊まった時に
朝、お昼ご飯は基本レトルトや買った物が多くて驚ろきました!笑- 12月15日
-
shoukichi☆
いえいえ(笑)手抜きにして詰めてます(笑)
冷食に1品は頼っていて毎週変えるようにはしてます。
あとは前の日の残りを詰めたりです\(^_^)/
ちょっと年末年始は行きたくないなぁ。体には悪いと思います。手抜きになりすぎですね。
結婚してもいろいろ大変ですね💦- 12月15日
-
りすたろう
毎週変えようとする意識、素敵です☺️✨
前日の物や冷凍食品を利用してバランスを考えるのも良いですね!
旦那さんの両親は共働きで
お母さんが料理上手なのですが
多忙で家に居る時間が少なくレトルトが多いように感じました😥笑
結婚って大変ですよね、改めて思いました(;ω;)笑
年末年始は私の実家に行こうと思ってます☺️www笑- 12月15日
りすたろう
コメントありがとうございます😊
朝は食べない時もありますよね〜!
お弁当作られてるんですね✨
お子さんも多いのに尊敬します☺️
なーがーさーわー。
朝は食べずにギリギリ派です😊
今日もギリギリに起きていきました…笑
お弁当は子供たちが寝てる間にさっさと作ります😌💓
りすたろう
私の旦那さんも毎日ギリギリで見ててヒヤヒヤします笑
でも お仕事があると寝ていたいですよね(;ω;)笑
ご飯作りは、子供が寝ている時がチャンスですよね💡✨
しのみん
家庭で意見も全然ちがいますよね〜わたしも周りみんなちがくて、逆に自分スタイルでいーかな?って思うようにしました。
うちも旦那朝ギリまで寝るのでパンです。
お弁当がっつりタッパーみたいなのに入れて夜作ってしまいます。
夜は帰り次第ですが味付けは濃くしません。量を結構出すように満たしてます*ˊᵕˋ*
りすたろう
コメントありがとうございます😊
家庭それぞれですよね(*´꒳`*)
たしかに自分スタイル!と考えると
気になりませんね☺️
朝ご飯をパンにするとさっと食べれますね!
よし、私もパン買おう(^ ^)笑
私も作る時はタッパです🙌笑
夜のうちにお弁当作るのも朝バタバタしないで済みそうですね☺️✨
夜ご飯は味付けは濃くせずに
沢山作って満足させてあげるのも
とっても良いアイデアですね(*´꒳`*)💕
しのみん
最初は毎日の事で大変で面倒で笑
周りに聞いてもみんながみんな違うので逆にうちはそれなりにやってるかなみたいな感じです。
今のスタイルで旦那が満足っぽいのでそれが一番かなと。。職業や育ちでも食は全然ちがいますよね。
あまりガチガチに家事も疲れますから、その時ケースバイケースでもいいかと。
朝パンめちゃ楽です。
弁当も夕飯作るついでです。夜もメニューは悩みますが、レパートリーもクックパッドありますし笑
楽になりましたよ。
りすたろう
毎日あるからこそ 自分のペースでやっていく事も大事ですよね☺️
家族が満足なやり方だったら周りと違くても正解ですし✨
食べ物の好みなどは本当に人それぞれですよね〜🙄笑
驚く事も多いですが発見も多いですよね!
家事も たまには息抜きする事も大切ですよね(*´꒳`*)
お弁当も夜ご飯ついでに作ってしまえば
ゆっくりできますね!✨
ネットがあるから便利ですよね〜🤔
クックパッドは本当に有難いです(;ω;)💕笑