
連絡先交換の断り方について。公園や児童館などでの、他のママさんとの…
連絡先交換の断り方について。
公園や児童館などでの、他のママさんとの連絡先交換について、時々
「会って数回で連絡先を聞かれると迷惑」
「連絡先を聞かれたく無い」「教えません」
などと書き込みを見るのですが、実際に連絡先の交換を断る方はどのように断っていますか?
私自身断れず、今後連絡取らないだろうなーと言う人でも交換しちゃってます💦参考に実際の断り方を教えて下さい。
※「携帯忘れちゃって。」以外でお願いします。
※「断りたいけど、断れず教えてます。」と言うコメントはいらないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
転勤する予定があるので、
みなさんとはいま現在は交換しないんですと言ってお断りしています。

はじめてのママリ🔰
連絡返したりが苦手なのもあって家族と職場関係以外は登録してないんですっていって断ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
基本誰とも連絡先を交換したく無いと言うお考えですか?それとも口実上ですか?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
何度かお会いして仲良くなったら、自分から連絡先聞いたりするなですか?それとも一度断った場合はもう交換せず?と言うよりそこまで仲良くならないですかね(^◇^;)?
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
会ってすぐ仲良くもないのにとりあえず交換しようとしてくる人とは交換しないです!
何度かあってお声かけ頂いて気が合いそうな方とは断らず交換しますよ😊
自分から交換しようと言ったことはまだないですね💧- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
連絡先の交換を断った方とは、その後お近づきにはならないですか?
私の考えと近いので、参考にさせてもらいたいなと思ってます。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
積極的にはいかないですね、、次いつくる予定?とか聞かれてもそういう人には濁します。
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。最初に連絡先を聞かれた時点で、考えが違うなぁと少し距離取る感じですかね。
今まで断ったことないので、今度「ん"〜」となった時は使わせて頂きます!
ありがとうございました。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
基本誰とも連絡先を交換したく無いと言うお考えですか?それとも口実上ですか?
連絡先を教えたく無い相手には転勤の話をして、仲良くしたい方とは普通に交換するってところでしょうか?
はじめてのママリ🔰
トラブルになったらいけないので
公園とかの人ならみんな断ります。
幼稚園などで親しくなれば
交換するかなといったところです。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。幼稚園とかだと子供同士の付き合いもありそうですもんね。
ありがとうございました。