ゆーちゃん
よそはよそ、うちはうち。
でいいと思います(*´∀`)
ちなみに、お友達が言うやめた方がいい理由ってなんですかね?そこが気になる~(´`:)
たいよう。
本当によそはよそ、うちはうちですよ( ﹡ˆoˆ﹡ )
私の息子は小3で未だに ママです💧
それは正直困ってます。笑
そのうち自分から言い方勝手に変えるかなとか期待してます🎵
義兄の息子なんて夫婦が名前で呼びあってるから息子が父や母に対して名前で呼んでます💧そうなるよりはましかなと꒰*´∀`*꒱
らぶら
コメントありがとうございます!
男の子だったら大きくなった時に恥ずかしいとかみたいです!
ばなぬ
本人が成長して恥ずかしいと思ったら勝手に変えると思いますよ(・∀・)
小さい子には、お母さん、て呼び方は難しいと思うので、ママで良いと思います!
ゆーちゃん
いえいえ(^^)
なるほど~
うちの甥っ子は小学校の高学年なんですが、家ではママ、お友達の前では恥ずかしいのか、お母さんと呼んでるそうです(笑)
男の子ってかわいいーと思ってしまいました(//∇//)
こどもも成長しますし、自我が芽生えて大きくなったら自分で呼びたいように呼ぶから、それでいいんじゃないですかね!
らぶら
そうですよね!
ちょっと寂しい気がしますけどそれも成長したって事ですよね>_<
0w0)gダーリンらぶ
うちとこも皆ママパパですよ
親戚も皆!
友達の意見は別にあんたの理想とか知らんわ!って感じで自分が呼んでもらいたい呼び方で良いと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まず大きくなったら恥ずかしいとか意味わからんしって話ですね
らぶら
たしかに可愛いですね♡
使い分けもいいですね ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄
そうですよね( ^ω^ )ありがとうございます!
ぽりぽり2
父ちゃん•母ちゃんで呼ばせようとしてましたが周りの影響もあり、父ちゃん•ママで定着しました^^;
周りの影響も受けつつ本人が呼びやすいものにおさまり、成長に応じまた変わってくると思います!
ユキナ
私の息子は普通にママーって大声で呼んでますよ( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり小さい子はまだママって呼んでも可愛い感じに聞こえるし息子が小学校入ったらお母さんって自然に言えるまで待ってます( ´ ▽ ` )ノ
コメント