
細い道で対向車に先に行ってもらうには、どうすれば良かったのでしょうか。
細い道を運転中していて対向車に先に行って欲しい場合、どうしたらいいんですかね?
主人が大事に乗っていた車が傷ついてしまいました。
細い道を運転中、軽の対向車が来ました。
主人はセレナに乗っていて、感知ブザーがなるくらい端に避けました。前には草があり、このまま前に行くと当たってしまうので対向車に先に行ってほしくてずっと待っていましたが対向車はいくら待っても進んでくれませんでした。
私は後方に乗っていて、その時対向車の運転席の真横でしたがまだ間隔があり、対向車がそのまま行っても大丈夫だと思いました。対向車側の端がどうなっていたかは私は確認していませんが、主人も避けて停めるなら細い道の中でも割と広い場所に避けて停めるのではないかと思って。
ずっと待っていても進んでくれないので主人は「もう無理やろ」といいながら草があるのは分かっているけど進み、カランカランと当たる音がして…
帰って確認すると1メートルくらい傷がついていて、主人はすごく落ち込んでいました。
この時、どうしているのが1番良かったのでしょうか?
- はじめてのままり(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

P
パッシングしても先に行ってくれませんでしたか?

おむこむの母
パッシングすればよかったんじゃないすかね?
そうすれば、先に行って!という意思は伝わったかなと!
-
はじめてのままり
あっ、パッシングですか!💡
クラクションと勘違いしてました😅
パッシングして位置的に見えるんですかね?私の真横が相手の前方だったのですが🤔- 9月26日
-
おむこむの母
パッシングってハイビーム(ライトの中で1番明るい光)でやるんで、真横でも分かるかと思いますよ!
- 9月26日
-
はじめてのままり
そうなんですね!
次からそうしようと思います!
ありがとうございます😊- 9月26日

きりかなママ315
ほかの方同様、パッシングが効果的ですけど、基本すり替わる時って小さい車が止まって、大きい車が先に通るものだと思ってました💦私だったら軽と同じで、大きい車が先に行くの待ちます。
はじめてのままり
なるほど💦
パッシングしたらよかったんですね。
あんまりパッシング使わないのでその時も使わなかったです🥺
P
軽自動車の人もどうしたらいいのか分からなかったんだと思います!
パッシングは先に行っていいよよ合図で使って大丈夫です😊
はじめてのままり
すみません💦
パッシングとクラクション勘違いしてました🤣
パッシングしていたとして、位置的に見えていたんですかね?私の真横が対向車の前方でした。
サイドミラー見てたら気付きますかね?🤔
P
すれ違う時ですかね?そしたら手で行ってー!👋ってやります!
はじめてのままり
そうです!
旦那から運転席は見えない位置です!
私が手で行ってー!👋ってすればよかったんですかね?
P
そうですね!わたしならそうやります😆