生後8ヶ月の娘が抱っこを嫌がり、目も合わず笑顔も少ない。発達障害や自閉症を疑っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
そろそろ生後8ヶ月の娘がいます。
とても抱っこがしにくく、体をのけぞったり私を掴んだりしません。
手も広げた状態のことがほとんどです。
同じ月齢の赤ちゃんを抱っこしてこんなにもくっついてくれるのかと衝撃でした。
調べたら発達障害や自閉症、知的の子は抱っこがしにくいと出てきました。
確かに目もあいにくいし、笑いかけても笑ってくれません。
少し離れたところからなら目は合いますが近いとチラッと見て離されます。
笑顔も少ないです。
こっちに向かって声を出すことも滅多にないです。
よく泣き、あまり寝ない子です。
障害を疑うようになりました。
同じような状況だった方いらっしゃいませんか?
成長と共に良くなったよと言う方などもいらっしゃれば教えていただきたいです。
- momon
コメント
mei
動けるようになり、興味が出てくる頃でもあるので…抱っこよりおろしてー!動きたいー!で仰け反る事も増える時期だと思います(^^)
赤ちゃんの視力て自分と同じくらいと思いがちですが、子にもよると思いますが8ヶ月0.1-0.2ぐらいと言われてます!6ヶ月の時よりも視力もよくなってるので興味が湧いてくる時です☺️けど近すぎても見えないし、遠すぎても見えないので親からしたら目が合いにくいって思うかもしれませんが、成長するにつれて変わると思います😌1.0になるのが3-4歳ごろと言われてます!
我が家に発達障害の子が居ますが、よくネットで見るチェックリストって何個かは普通に皆当てはまります😂当てはまらない無い子いる!?お利口さんすぎるー!!と思いくらいです笑
色んなことが混ぜ合わさって、その子の特性(発達障害)になるので気にせず、あっという間に過ぎちゃう可愛い時期を楽しんでください✨
はじめてのママリ🔰
私の息子は、抱っこ!!って手を広げたことありません!笑
名前を呼んでも振り向く時と振り向かない時バラバラですし、呼んでこっちに来てくれることなんて滅多にないです😇
めちゃくちゃ心配になりますよね😅
わたしも検索魔になって落ち込んだ時期ありましたが、本当に子育てサロンに行ってみて、それぞれの子で性格が全然違うことを実感し、この子はこの子とやっと、受け入れられるようになりました😂
特にこの8ヶ月とかは周りとの差が分かりやすくなる気がします😢
個性って難しいと思います。
でも、赤ちゃんってすごい繊細で、親の思ったことって想像以上に伝わってると思います!
私、気にしなくなった途端息子は私のことをたまにママって呼んだり、ずり這い、つかまり立ち、後追いも少し始まり、人見知りも喃語も活発になったように感じています☺️
うまくまとまってなくて申し訳ないです🥲長文失礼しました🥲
-
momon
ありがとうございます。
そうだったのですね。
まさにうちも子育てサロンに行って同じ月齢の子がママを求めてずり這いしたり一生懸命話しかけようとしてるのをみて我が子との差を感じ悲しくなりました。
なるべく笑顔で話しかけたり歌を歌ってあげたりするのですが真顔で。
気にしないようにするのがいいんでしょうかね…
とんでもないです、いろいろありがとうございます。- 9月27日
🦒
娘は10ヶ月まで抱っこ嫌いでしたよ!抱っこしようにもビチビチ魚みたいに逃げようとしてました。それから抱っこに応じるようになりましたが、求めるようになったのは1歳過ぎてからだったと思います。
娘が偏食すぎて私も発達障害を疑ったりもしましたが、まだ2歳にもなってないので様子見です。
-
momon
ありがとうございます。
まさに仰け反り全くしがみつかないです。
他の子はママにしがみついたりニコニコしたりしてるのをみてあまりの差にショックを受けました。
後追いとかはありましたか?
やはり様子見なんですね💦- 9月27日
-
🦒
わかります!特に仲の良いママ友の子が、ママにピッタリでニコニコしてるのに娘は自由で😅 娘は完ミで、ママ友の子は完母だったから愛着の仕方が違うのかなーと思ったりしましたが、性格かも知れません🤔
後追いはしたりしなかったりです。
私と二人っきりの時に姿が見えないと泣いたりしましたが、誰か別の人(家族)がいたら、私がいなくても平気でした。
様子見ですね。でも1歳10ヶ月の今は気が向いたら抱っこ求めてきます。ぎゅーっとしたら満足するのかまた自由行動です笑- 9月28日
-
momon
ありがとうございます!
そうなのですね。。
うちは完母なのですが愛着が薄く…それもまた悲しいですが性格なんですかね💦
そうだったんですね!
少し様子見るしかなさそうですね😭
ありがとうございます!- 9月30日
-
ママリ
横入りしてすみません..現在のお子さんの様子お聞かせいただけませんか?
同じようなことでとても悩んでいます😢- 4月4日
-
momon
この当時からかなり変わりました!
抱っこもしがみつくようになりましたしむしろ抱っこマンになりました😂
手を広げて抱っこをせがんできます!
目もよく合い笑い合っています🥹
後追いはむしろ酷くママがいないとこの世の終わりという感じです😂- 4月4日
-
🦒
娘も、前回コメントした頃より愛着が強まりました!定期的に寄ってきてママー?☺️って存在確認(?)したり、抱っこ求めて腕の中でクスクス笑ったり、添い寝の時に顔をこすりつけてきたり、ほっぺにキスしてくれたりします。成長して愛情表現や甘え方が豊かになりました😌
自宅保育+昼寝卒業していて、夫が夜まで働いてる日は一日中ベッタリ(後追い、遊んで・本読んで攻撃)なのでしんどいものの… 長く一緒に過ごせない夫には若干冷たくて「ママがいいー!」とか言うので報われない夫が可哀想だったり😢
ママっ子になりましたが、他に家族がいると後追いしませんし子どもが集まる場所だと私から離れても平気なので丁度いい距離感です👍🏻- 4月5日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
娘さん、抱っこマンで目も合うようになったんですね!🥺✨うちもなんとなく目があいにくいような気がして..落ち込んでいます..
後追いはいつから酷くなりましたか?💦
模倣指差し発語もできていますか?💦- 4月5日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
娘さんママっ子でかわいいですね🥹
うちも他の家族がいると後追いしないので、ママじゃなくてもいいんだな...なんて思っていましたが、ママ大好きに成長していらっしゃるようで希望になりました😭✨- 4月5日
-
momon
気になるとずっと気になるし心配になりますよね。。
お気持ちとてもわかります😭
そして縦抱っこだとやっぱり目はかなり合いにくいです🥲
離乳食の時とか座って遊ぶ時など一定の距離があればまだ合いますが縦抱っこは全くです。。
ただこの質問した時から変わったことは1人遊びしてたりテレビをみててもちらっとこちらを見てママを気にする感じが出てきた気がします!
後追いが酷くなったのは10〜11ヶ月頃からでした!
模倣は一通りできますが、名前を呼んではーいは手しかあげずとかやらなかったり微妙です😂
指差しはします!
発語は微妙です😭わんわんだけははっきり言えますが、アンパンマンはあんまんと言ったりします🥹
ただパパママはまだ言えずです💦
ただ結構周りの同じ月齢の子そんなに発語バンバン出てる子は少ない気がします🥲
あとまだ歩けないです💦結構遅めです。。
🦒さん
悩んでる頃はたくさん相談にのってくださり本当にありがとうございました😭
そしてうちも幼稚園予定で自宅保育で夫も夜遅く基本ワンオペです🥲本当に毎日お疲れ様です😭!!
そしてとても似てることが多くびっくりです🤣
添い寝のときぴったりくっついてきたりほっぺにキスしてくれたり愛情表現も表情も豊かになってきた気がします🥹
そしてみんながいるとママのことはそんなに気にしませんが家だとパパがいてもママべったりなのわかります😂😂
娘同士気が合うかもしれません😂笑- 4月5日
-
ママリ
縦抱っこだと目線が変わるからあいにくいとも言いますよね🥲
うちもジーッと見つめ合うとかあまりないので気になります😢
でも模倣も指差しもできてすごいです!発語は月齢的にもまだ少なくても大丈夫そうですよね!でもワンワンいえるのかわいいです😍
歩くのはまだなんですね💦
差し支えなければ、腰座りとかっていつ頃か教えていただけませんか?💦- 4月5日
-
🦒
いえいえ!私も「ママじゃなくてもいいのでは…」と思う時期があったので共感したんです。赤ちゃんの頃からニコニコ愛情表現してくれる子ばかりじゃないんですよね😌 娘がこんなに甘えてくるようになったのも2歳過ぎてからですし!
ももんさんの娘さんはもうママっ子モードなんですね🥰 ピッタリしてきたりキス、嬉しいですよね。ももんさんも自宅保育お疲れ様です!1日中一緒にいると😵💫ってなる事ありますが、愛着と絶対的信頼を寄せてくれてるのは特権だと思ってます。外で働いてきてくれる夫に娘はつれないので切ないですけど…フォローはしてます😌
気が合う笑 ママっ子とパパっ子(もしくはじいじやばあば)ってどこで決まるんでしょうかね。単純に過ごす時間の差か、相性・波長なのか…- 4月7日
-
momon
遅くなりすみません!
先週から急に歩き始めました😂
腰座りは生後7ヶ月頃で完全に1人座りができるようになったのは生後9ヶ月頃でした!- 4月11日
-
はじめてのママリ
過去の質問にすみません、、、うちも抱っこに安定感がないし人見知り後追いありません、、、お子さん人見知り後追いなどいつからありましたか?😂
- 4月25日
-
momon
こんばんは!
人見知りは生後9ヶ月頃が特にひどかったです💦
後追いが始まったのも9ヶ月頃でその後の10ヶ月〜1歳前までひどかったです💦
今でも暫くキッチンで作業してるとこの世の終わりのように泣いてます💦
ただそれまではほんとそんなことなかったです!- 4月25日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
人見知りは9ヶ月頃だったのですね☺️今の所誰に抱っこされても平気のようで心配しています、、、- 4月26日
-
momon
徐々に人見知りも出てくるかもしれませんし、支援センターで出会った同じ月齢の子は全く人見知りないので本当個人差ですよね🥹
- 4月27日
-
はじめてのママリ
そうだといいのですが😂💦
抱っこもあまり好きではないようでしがみつきがありません😂いつから服など掴んでくれましたか?- 4月28日
-
momon
しがみつくようになったのは1歳直前くらいでした!
いろいろ気になってしまう気持ちとてもわかります😭- 4月28日
-
はじめてのママリ
しがみつかない、人見知り後追いなしの三拍子そろってしまったのでとても心配しています😭これからしてくれるのかな?と毎日不安です😱💦
- 4月30日
-
momon
確かに不安なことありますよね😭
うちもまだ不安なことありますがこの月齢だとわからないことも多いのでしばらく成長を見守るしかないですよね🥲- 5月1日
ぺんま
過去の質問にコメント失礼します。うちの娘が今本当に同じような感じで、現在のお子さんの様子はいか何でしょうか?
-
momon
この頃から比べたら今はだいぶ変わりました!
抱っこは自然と抱きついてくれるようになったので悩むことはないです。
目も合うようになりましたし、だいすきと言いながら抱きついてくれたりもします☺️
当時はこっちへ向かって喃語とか何か発することはなかったですが今は発語も出てきてどうしたいかを意思表示できるようになりました。
やたらめったら泣くことも少なくなり夜も通しで寝るようになりました!
当時はしがみついてくれないし笑顔も少ないしよく泣くし夜泣きもひどく頻回に起きてなんでうちの子はできないことが多いんだと悩み(うちは歩くのも少し遅めでした💦)、周りと比べて結局私が育児ノイローゼになって精神科に通うことになりました。
ただ今となってはその子その子の成長ペースがあるんだと痛感しています。
同じような感じとのことですが、あまり思い詰めずネット情報からは離れたりあえて支援センターに行かないとかしてみるのもありだと思います🥹- 10月29日
momon
ありがとうございます。
元々しがみつくタイプではなく手を広げて落としそうになります。。
他の子はしっかりママを掴んでるのになんでって思うようになりました…
逆に遠い方がこちらを見てるなと思うのですが近づくとすぐ目を逸らされたり名前を呼んでも見てくれません。
発達障害のお子さんがいらっしゃるのですね。
乳児期はなにか気になることはありませんでしたか?
あまりにもコミュニケーションがとれず泣かれることが多いため毎日がつらいです。
mei
うちの子は抱っこもできるし、後追いもするし、目も合うし検診でも引っかからなかったです。けど、今思いかえせば寝る時だけは抱っこが嫌で、自分でゴロゴロ寝返りしながら眠りにつく。(こだわりがあった)最近診断がつきました!
10ヶ月検診や予防接種の時に、相談されて見たらいいと思います!
momon
そうだったのですね!
それですとなかなか気付きにくかったという感じでしょうかね!
10ヶ月検診がなく1歳検診になるようなのですがその時に相談してみたいと思います💦
mei
うちの子の場合、知的障害はほぼないので気づきにくかったのかなぁ。と思います!
あとは音に凄く敏感でした。口の中も凄く敏感なので歯磨き嫌がります。あとは哺乳瓶も拒否でした。今考えるとそれも特性だそうです。
お子さんはどうですか?
発達障害といっても今はすごーーく幅広くて10人に1人は…というくらいなので仮にそうだとしてもその子の特性に合った環境作りをするしかないんですよねぇ🥲相談されてみてください😌
長々と失礼しました!
momon
そうだったのですね!
うちも音に敏感です💦泣くということはほとんどないですが寝てる時にビクッとしたりします😭
歯磨きナップは嫌がるのですが先がブラシ状の歯固めは好んでカミカミきたり、哺乳瓶拒否も4ヶ月頃ありましたが今は飲めてます💦
ただ同じように嫌がるのでこれも特性なんですかね💦?
確かに最近は本当に多いと聞きますよね。。
確かに環境づくり大事になってきますね💦
とんでもないです!
とても親身にありがとうございます😭✨
mei
うちは今だになので…時期的なものもありますし長い期間見ないと分からないので3歳半まで診断つかなかったりが多いです💦まだ何とも言えない時期ではありますね💦
検索すれば色んな情報があるので、惑わされず個性だと思って子育て楽しんで下さいね☺️