※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ子🦙
子育て・グッズ

初めての旗当番、何時から立つか不安。プリントに書いてない。旗回ってから何か書いてある?上の子7時に出る時、下の子も一緒に出ればいい?明後日のことで緊張。

小学生ママさん、わかる方教えてください。
初めての旗当番🚩😭
何時から立っとくのかって事前に言われますか?プリントとか見ても書いてなくて…旗が回ってから何か書いてあるのか…上の子が7時に家出るのでそれと一緒に下の子連れて出ればいい?
明後日のことなのによくわかってないから余計に不安で緊張〜🥲わかってるの場所だけです🥲

コメント

ママ

年度始めに、旗当番の当番表を作ったりしてる担当の役員さんから連絡貰ったり、学校経由でお手紙貰って、何時から何時まで立つとか連絡ありました😊
旗当番が回ってくる直前にも連絡ありましたよ。

うちは学校の目の前の交差点なので、8:00〜8:15が担当です。

ちなみに、下の子連れての当番は安全上禁止されてるので、うちは旦那にフレックス取ってもらって、当番終わるまで下の子を見てもらってます😓
下のお子さん連れて行って大丈夫か確認した方がよいかなと思います。

  • ママ

    ママ

    あ、当番前日に旗が回ってきますが、その旗と一緒に時間とか注意事項の書いてあるプリントも入ってました。

    • 9月26日
  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    早速回答ありがとうございます✨
    当番表は手元にあるのですが…登校を終えるまでとしか書いてないです🥲
    学校までの距離でまた時間も変わりますよねー💦
    他の方が下の子を連れて旗持ってるのを見たことがあり大丈夫かと勝手に思ってました。
    時間と共に確認した方が良いですね💦

    • 9月26日
  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    やはり旗と一緒に回ってくるんですね😌
    念のため下の子のことが気になってきたので聞いてみます😣

    • 9月26日
もこもこにゃんこ

入学前に近所の先輩ママさんが説明に来てくれて、時間も教えてくれました。
大体子供と一緒に出て親はサッと先に場所に行く感じみたいです。
大体7時半過ぎに出ます。
帰りは一応目安の時間はあるけど、大体みんな行ったかな?って思ったら終わりで良いよ〜って言われました。
大体8時過ぎです。

  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    回答ありがとうございます✨
    7時10分みたいです😭学校から遠いから早い…💦
    一緒に出てさっと先に行っておくんですね!流れがイメージできました☺️

    • 9月26日
ママリ

うちは7:20~8:15の間の30分間、指定の場所で立っててくださいって感じです💡
下の子がいる人は危ないので指定の場所ではなく、自宅付近での見守りとなってます😊

  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    回答ありがとうございます😊
    下の子がいる人への配慮あるの助かりますね😭👏

    • 9月26日