![3人目BOY🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新2号認定48時間ですよね?2号認定が64時間じゃないですか!?
私の市は、そうなってます💦
![co..❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co..❤︎
ずるい話なりますが正直いま50でもバレないと思います
次の提出時期の3ヶ月前から勤務日数とか書く欄があるので…そこから64時間以上にして就労証明書もまた64時間で書いてもらうようですね、、
厳しい地域ならバレたらすぐ退園もあるみたいですが
うちの地域なら上の感じで行けると思います^_^
-
3人目BOY🩵
事務の人に書いて貰わないといけないんです💦💦
多分、ズルはできません、、、笑
時間減らしたので仕方ないんですけどね😩- 9月26日
-
3人目BOY🩵
あ、あと50時間でも就労証明書は書いてもらって提出しなきゃいけないんですかね??
新2号に値しなければ、手続き等は必要かどうかは分かりますか💧?- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園ですか?
1号認定にする書類書いて終わりじゃないでしょうか?
預かり保育の手当貰わないなら就労証明いらないような気がします。
-
3人目BOY🩵
幼稚園です!!
2号から外れる場合わざわざ1号の書類提出しなければいけないですかね😅?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと2号なのでわからないですが、枠とかあるから申請したほうが他の人が2号になれるとかあるんじゃないかなーと。
2号だけど預かり保育使わないとかですか?
2号のままで預かり保育の手当貰う手続きをしないってことですかね?😳- 9月27日
-
3人目BOY🩵
去年は64時間以上働いていたし、夏休みに預かりを利用したので新2号申請したのですが、今年度からはパートの時間を減らしたので、64時間満たしてなく、その場合はどうしたらいいのかなと🤣
幼稚園から就労証明書はきたのですが、申請すらしなければ新2号から自然と外れるのでしょうか😂??
外れる場合は手続きか何か必要なのかなと。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
入園するとき1号で入園後すぐ2号になったのですが、入園前に1号の申請したので手続きいると思うのですが🤔
自治体によって違ったらすみません。- 9月27日
3人目BOY🩵
うちは64時間以上です🥺