※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
ココロ・悩み

首の凝りでめまいがすることがあります。病院での対処法や改善策を教えてください。

首が凝っていて、起き上がるとフラーっとします。
スマホの見過ぎとかでも 首凝りからのめまいなどもあると調べたらかいてありました。同じような方で、病院にいったのか、改善策などあれば教えてください。

コメント

ままり

私は時々、良性発作性頭位めまい症でフラフラとめまいがしますが、それとは違いますか?

なった時は病院でめまい止めもらってます。

  • えん

    えん

    良性発作性頭位めまい症になったことあります。病院にいってみようとおもいます^_^ありがとございます♪

    • 9月27日
ママリ

前に良性発作性頭位眩暈症と自律神経性眩暈を併発したことがあります。
グルグルじゃなくフラーっとした眩暈なら、自律神経性のものが大きいと思います。
ウォーキングを一日30分程度継続して1週間程度行うと、自律神経を働かせることができるのでオススメです。
入浴で首を温めたり、肩甲骨体操を調べて行うのも効果的ですよ。

  • えん

    えん

    私も良性発作性頭位めまい症になったことあります。自律神経セイめまいはわからないですが、自律神経失調症っぽい症状がでたこともあります。。
    毎日のウォーキング、大事なんですね。。ためしてみたいとおもいます。ありがとございます^_^

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

その後よくなりましたか?🙇‍♀️