
排卵痛がある24歳女性が妊活中。基礎体温グラフが乱れて不安。生理周期は32日。アドバイスをお願いします。
先月から妊活を始めた24歳です!
今月頭に生理が来てリセットされました。
毎月、排卵日周辺で右側の卵巣が痛みます。妊活前には排卵痛が、辛くて婦人科で相談し、ピルを飲んだこともありました。
先月は基礎体温も測っていなかったので、いつもの排卵痛のような右側の卵巣の痛みの翌日と翌々日に仲良しをして、その日から基礎体温をつけ始めましたが、グラフがガタガタすぎて、今月どうしたらいいのかわかりません…
排卵痛があるのに、無排卵とかだったらどうしようとか、正常に排卵されているのかとか、色々考え始めました。
生理周期は32日程度です。
アドバイス頂けないでしょうか…
- 3ちゃん
コメント

k♡mama✩
病院で排卵チェックされるのはいかがですか?(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
基礎体温はそのまま付けて行く方がいいと思います!

めいぷる
わたしも先月から妊活始めました✨
早くほしいので、すぐに産婦人科に「妊娠希望なのですが…」と診察に行きました(^^)
内診され、子宮の形に異常はないですね〜とか、今はまだ排卵してませんね、とか教えて下さいましたよ(^^)
そのあとに今後のホルモン検査のこととか、通水検査のこととか一通り話して下さいました。
でも妊活歴も浅いので、順番に検査していってくれるようです(^^)
一通りの検査でけっこう日数がかかったりするので、産婦人科にかかりつつ、検査しつつ、妊活していこうと思っていました(^^)
わたしも基礎体温計ってたので、それ見せながら不安なこととか聞きましたよ〜!
「大丈夫、あんまり気にしなくていいよ(^^)」と答えていただいて心が軽くなりました♫
-
3ちゃん
アドバイスありがとうございます!
そんなに色々な検査をして貰えるんですね!
私も不安なので相談しに行ってきます!
基礎体温、今朝も高温期のMAXくらいの体温でまたビビってしまいましたが、あまり気にしないようにします!- 12月16日
3ちゃん
アドバイスありがとうございます!
そうですね!
不安なので1度病院に行ってみます!