
2歳8ヶ月の娘が赤ちゃん返りしています。抱っこを求めることが多く、イヤイヤ期も続いているようです。同じ経験をした方いますか?
一人っ子でも赤ちゃん返りってあるのでしょうか⁇😣
現在2歳8ヶ月の娘、最近イヤイヤ期が落ち着いてきたんか⁉︎と思った矢先、赤ちゃん返りなのかなんなのか
家の中で少し離れただけでも『ママァ〜ママァ〜‼︎抱っこ抱っこ‼︎』と泣きます。ずっと抱っこ抱っこです。。
イヤイヤもまだ完全になくなってないし、赤ちゃん返り?だしあまのじゃくだし‥ほんと疲れます😓
母親に相談すると、抱っこできるのは今のうちや〜と言われ分かるのですが、、疲れます笑
同じようなお子さんいらっしゃいますか😭
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

3-613&7-113
そんな月齢かな、と思います😊
上の子は、2歳半頃来ました。

はじめてのママリ🔰
一人っ子でも赤ちゃん返り母子分離不安あります。
小1の娘いまだに抱っこおんぶ大好きだし寝る時ぎゅーしてます(笑)
お母様の、抱っこできるのは今のうち、分かります。
でも重いし疲れますよね。
なるべくする様にしてますがねぇ…

うみ🐬
まったく一緒です!!!
一人っ子なのに赤ちゃん返りってあるのか?と思っていたところです🙄
自分で、まだ赤ちゃんだから〜や、逆に、もうお姉ちゃんだから〜ということを言うので、いろいろな感情が交錯するような時期なのかなと思うようにしてます😂
コメント