※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kina
産婦人科・小児科

子どもが脱水症状から回復し、お腹が空いているが食事はいつから良いか相談。先生からは水分だけでと言われている。アドバイスを求めています。

子どもが昨日の夜から嘔吐6回、脱水症状になり点滴して症状が落ち着きました。
たっぷり寝て、今朝は昨日が嘘のように元気に走り回ってます🏃
お腹が空いたと言っているのですがいつからお粥などあげても良いんでしょうか?
先生からはしばらく水分だけでと言われただけで詳細が分かりません…😱
自分でもネットで調べましたが、皆様の声も聞きたいのでアドバイスお願いします‼︎🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも先日、子供たちが胃腸炎になりました。
脱水怖いですね💦

吐いてから最低2時間は水分もあげてはいけないと言われ、その後一口ずつお茶や経口補水液を飲ませて、吐き気やお腹をくだす(ゴロゴロなる、痛い)のがなくなれば、増やしていって良いと。
翌日には同じく元気になっていたので、まずお粥食べさせました。
食欲あるなら、少し食べさせて良いと思います。
初めは食べ過ぎに気をつけて、経過見てあげれば、消化の良いもの中心にもう食事して良いと思います😄
赤ちゃんも翌朝から離乳食食べましたし。
お大事にされて下さい。

  • kina

    kina

    コメントありがとうございます✨なるほど‼︎様子みて少しずつあげてみようと思います☺️
    ありがとうございます☺️

    • 9月26日