
5歳と3歳の子供が偏食で、野菜を全く食べず、白ご飯だけを食べる状況について悩んでいます。テレビを見ながらの食事に対する考え方の違いも問題です。毎日の食事作りに疲れています。
偏食の5歳の娘と3歳の息子
用意したご飯、子供たちは食べますか?
野菜大嫌いな子供たちです。
麺類やご飯は好きですが、そこに野菜が入ってたら食べません。味噌汁も汁だけ。
工夫して、野菜を細かく刻んで入れたりしてますが食べないのでもう土日はインスタントラーメンばっかりです。
平日は昼間は給食、それなりに食べるみたいです。
夜ご飯は野菜いれると食べないので白ご飯だけたべます。
副菜やメインは用意しても食べず私が結局食べます。
毎日ご飯作るの嫌になります。
旦那も特に味わいもせずかきこむだけです。
そもそもテレビ見ながらご飯食べるってどうなんですか。
白ご飯食べるだけでもテレビつけっぱなしなので全然すすみません。
旦那はそういう習慣のある人なので気にしません。私は親からテレビ見ながら食べるのは良くないよ、と言われて育ってきたので見ません。
私が、これはマナーとして良くない、おかしいことだから子供にはさせない方がいいと思うと言っても、なんで?って言います。
上の子はテレビ消そうと言うと嫌々でも消すこともありますが下の子は世界の終わりかってほど泣いて暴れてお箸とか投げます。旦那は我関せずです。投げたらダメでしょーって口だけです。
結局テレビ見ながらでも白ご飯だけ時間かけて食べてくれるので付けてしまいますが、丸呑み状態なので顎の発達に良くないしマナーも身につけれません。
毎日白ご飯だけ用意してもいいですかね。
給食食べてればいいやと思ってきたけどさすがに毎日これだと心折れますし食材も無駄です。加工肉のレトルトや、焼き魚も食べません。
一緒に食卓を囲むのも嫌です。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ぴぃちゃん
わかります。。
うちも好き嫌い激しくて、キャベツのかけらが入ってるだけでも怒ります。
もう本当にストレスですよね。。
なので、もう諦めて食べられる物のローテーションです😂
一応大人用としておかずは作りますが、一言『食べる?』って聞いてみて、拒否したらご飯と味噌汁(豆腐のみ)、あとはふりかけやウインナーです😰
テレビはうちも私と旦那の実家が茶の間で食べていて昔からテレビ流しっぱなしの家庭だったので、ついていても気にならないのですが、、
あまりにも進みが遅いので、始めの15分だけは『食べる時間』として消す約束をしてます!

子育て奮闘中
私も、10歳と3歳の息子が今似てる感じです(´× ×`)
上の子=肉、魚 嫌い
下の子=野菜全部 嫌い
んと。なら何作れば?ってなります(>︿<。)
野菜も何もかも細かく。肉ならミンチ。とかしかできなくて…
唯一、全部が入れれるカレーとハンバーグだけは2人とも食べるので…
でも、毎日この2つだとしんどいです。親がw
下の子があまりにも食べるのが遅く…
我が家はテレビ見てご飯食べないなら
テレビを強制的に消してます。。。
それが当たり前になってきたのでもー泣きませんw
ぅちは遊び食い、嫌いだから食べない
なら!
食卓からご飯を没収して捨ててしまいます。
食べなくていい!食べるな!状態ですw
そして、お菓子もアイスも牛乳もあげない!←下の子が好きなものですw
ギャンギャン泣きますが徹底してやってます。
嫌いな物食べるのに2時間半とか3時間以上かかるもんで…
流石に生活リズム乱れるから没収です。
その後お腹すいても自己責任。
何もあげません。
そのかわり、朝はしっかりパンなりなんなり食べてます笑
夜もこのくらい食べてくれれば…と心は泣いてます(>︿<。)
長々とすいません(´× ×`)
-
はじめてのママリ🔰
何作ればいいか分かりませんよね。。
旦那もこだわりないので基本私が好きな物と旦那が好きそうなものをメインに作るのですが、美味しいとも言われないので頑張って作っても虚しいです。ちなみに結婚前からです。
カレーはお店のカレーしか食べてくれずママのカレー美味しくないとかいいます(レシピ通りに作ってます😡)
うちも食べるな作戦やってます!子供の目の前で捨ててます。食べに来たと思ったらフラフラっとどっか行ったりするので、いらないんなら捨てるよ!って言うと、たべる!といって食卓に戻る、でもご飯1口食べてまたどっか行くの繰り返しです。
おかしあげない作戦もやってますが、やりすぎて、いらないもん!とか言われます。それでも買わされますが。。
うちは9時くらいになるとお腹すいて寝れないって言うのでおにぎり渡したりしてますが、それやめてみようかな。。
コメントありがとうございます😊- 9月26日
-
子育て奮闘中
ホントに解らないですよね(>︿<。)
私は聞きませんww
時間かかりすぎたり遊んだりテレビとかだと、強制的にポイします!!!
ご飯にはごめんなさい💦ですけど💧
今日は2人とも焼きそば食べたいと言ったので
肉はウインナー。
キャベツを入れると下が食べないのでなし。
人参、玉ねぎは細く細く。
モヤシはもーどーしよーもないのでそのままw
すると。
長男はまるっと食べてくれたんですが
野菜嫌いな下の子は麺のみ…
野菜だけ綺麗に残してました。
そして仕舞いには『オエー』と…
今日は約束があったんです。
『ご飯全部食べれたらハロウィンで作ったカボチャの衣装を着てみようね』だったのですが
あまりにも腹が立ってしまったので
袋に衣装を入れてゴミ出しの袋にポイw
ギャンギャン泣きましたが
許しません。
子供が寝たら衣装は救出して隠しましたが
もー捨てる!ご飯食べたらあげるって言ったけど、食べないならあげないからまだママのだからあげない!捨てる!
で。ずっと泣かせてましたw
もーこんなんが毎日ですよ(´× ×`)
ご飯食べなかったら
何時になっても何もあげません(>︿<。)
お腹空いたと言うなら何でご飯食べないの?
だからもー何も無いです。
お腹空いたなら寝なさい。
と言ってます(´× ×`)
お菓子も食べさせないので次の日も買いません。
前に買ってたやつ食べてからじゃないと買わないです。
買ってたやつもご飯食べてからじゃないとダメと言ってるのでそのひとつが何日も残ります笑
その子その子で違うので難しいですよね…
正解がない分…- 9月26日

我輩は猫である🐶
我が家の5歳娘も偏食です。お気持ちわかります。
本当に食べれるものが少ないです。野菜は味噌汁に入ってればなんとか食べれますが、、それでも食べられる野菜は限られてます。ちなみに味噌汁は夜だけなんとか食べれるという感じです。朝出しても絶対食べません。
子供の好きな定番メニュー(エビフライ、ナポリタン等)も一切食べれないです。お肉は茹でてポン酢かけたのか、ハンバーグか、唐揚げくらいしか好んで食べません。
給食も食べないらしく、娘だけ特別にセルフ方式にされてるらしいです。
毎日白ごはんだけでいいと思います。私もどうせ食べないならイライラするだけなので、納豆ごはんに味噌汁だけとか、簡単なものしか出してません。
テレビ見ながらご飯はよくないと思います。食事に集中できなくなるかと。マナー的にもよくないと思います。旦那さん、そこは習慣があったにせよ、子供たちのためにもやめるべきだと思います。なんで?って聞くこと自体おかしいって気づいてほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も子供メニュー食べません!!ハンバーグとかオムライスとかですよね、ファミレス行くとうどん一択です😭
毎日白ご飯ありですかね、今週は旦那が夜勤で居なくて、子供のご飯しか用意しないのでそうしてみます。
食事に集中、出来ないですよね、私からしたら有り得ないので、ほんと義両親に文句言いたいです。。義姉に言ったことありますが旦那が三人兄弟の末っ子なので、可愛いらしく、いいじゃん別に〜で終わりました。他人同士の生活ってほんと疲れますね。。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
かけら!!うちもです、なんで分かるんですかね?
食べられるもの、がご飯と味噌汁の汁、味噌汁の豆腐(限定)、ラーメン、焼きそばの麺だけとかなので、一体あなたたちはビタミンとかどこからとるの?って感じです。ふりかけやウインナーも食べません。どっかおかしいんじゃないかと思っちゃいます😡