※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sai
子育て・グッズ

お昼寝のタイミングについて、3回食に変更した場合のアドバイスを教えてください。

最近3回食にしたんですけど、お昼寝っていつさせればいいんですか?(´・_・`)
2回食の時は12時前くらいには寝て2時間、長い時は3時間くらい寝てました☹️
3回食だと2回目のご飯を12時か1時くらいにあげたいんですけど寝てしまったらお昼寝させてあげた方がいいんですか?😯
2回目を遅めにあげてもいいんですかね?( *_* )

どなたかアドバイスや実体験など教えてください(;_;)💡

コメント

りあ

2回目を11時半か12時ぐらいに食べさせて、その後お昼寝しています☺︎

  • sai

    sai

    返信ありがとうございます😂✨
    なるほど!2回目をお昼前くらいに食べさせちゃえばいいんですね😆💡
    ちなみに1回目は何時にあげてますか?

    • 12月15日
  • りあ

    りあ

    朝は6時半か7時ぐらいです☺︎

    • 12月15日
  • sai

    sai

    やっぱりそのくらいですよね😊💡
    ありがとうございます!参考になりました😆✨

    • 12月15日
おに

お昼ご飯のときに寝てしまったときは、遅いですが起きてからあげてました!
でも毎日ご飯の時間がばらばらなのが嫌だったので、うちはお昼ご飯の時間を11時過ぎに早めました!食べた後にお昼寝させて、その間に自分がゆっくりお昼ご飯食べたり出来るので今はこれで定着してます!

  • sai

    sai

    またまた返信ありがとうございます😳💓
    そうなんですよね😂だいたい毎日同じ時間にあげたいんですよね😂💡

    ちなみに、朝は何時に起きてご飯は何時にあげてますか?😖

    • 12月15日
  • おに

    おに

    以前もなにかでお話しましたよね😊💓
    朝は基本的に子供が7時に起きるので起きたら用意してあげてます!8時までには食べ終わってます(^^)

    • 12月15日
  • sai

    sai

    前の質問にも答えてもらって😂🙏🏼✨
    やっぱり8時には食べ終わってないとお昼遅くなっちゃいますよね😖💡
    朝あげる時間をちょっと早めてみます!
    ありがとうございます😊💓

    • 12月15日