
コメント

aohn
(保育園ですが)
私の場合、お恥ずかしい話無知なのもあり基本的に父親の名前というのを知らず
普通に私自身の名前書いてだしました😂
基本的に私がやりとりするし、書いてる私だしなぁと思ってました🙊

はるまき
願書等ちゃんとした書類は世帯主にしています。
電話番号は家電みたいな感覚で母親の携帯番号書いています。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり世帯主を書くんですね。
ありがとうございます!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
母親の電話番号書く理由があるなら母親の名前書きます。
私なら父親の電話番号と名前書きます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます!
願書の電話番号ならそんなに使われないだろうし…
それなら私も旦那の番号と名前にしようかな…と思っているところです😂- 9月26日

退会ユーザー
入園してから緊急連絡先で私の名前と番号を書いたので願書には旦那の名前と番号を書きました。
-
はじめてのママリ🔰
うちは旦那に連絡あったら困るので…仕事で電話出れないのと、出れてもちゃんと私に伝達できるのか…😓
だから私の番号、と思っていたけど願書に書くくらいならそんなに使われないですかね
入園してから私の連絡先を伝えればいいですもんね😂- 9月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね
書いてるのも関わるのも私だしなぁ、って思いますよね😂