※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

百均でベビー用品は揃いますか?他にも必要なものがあれば、百均で買いたいです。出費を抑えたいです。

百均で十分なベビー用品ありますか?🥹
とりあえずベビー綿棒買ったんですが、他にも百均で済ませれるものあったら百均で買おうかなと思ってます!なるべく出費を抑えたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは湯温計とオムツ袋を百均で買っています!
オムツ袋は専用のピンクのものではなくて、食品保存袋(Sサイズ150枚入とか)で代用しています!完母ですが、現時点では全く臭い気になりません👌
あとオムツ用の蓋付きゴミ箱も百均で買いました!400円商品の、蓋付きの簡易衣装ケースみたいなものです!専用のものでなくても充分使えますよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食始まる前までは臭わないって言いますもんね🥹ゴミ箱はオムニウッティ?買っちゃいました😂後々おもちゃ入れにしようとと思って買ったけど確かに百均でも良かった〜😂ありがとうございます😊

    • 9月26日
まみー

爪切りハサミとか哺乳瓶使うならそれ用のスポンジとか綿棒とか100均で買いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪切り今日みて、買うか迷ったんです🥹でも切れ味悪いかな?とか思って辞めちゃいました😅スポンジ!次行った時買います🙋‍♀️

    • 9月26日
  • まみー

    まみー

    爪切りめっちゃいいですよ!
    上の子からずっとダイソーの使ってますが切れ味よいです!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対ダイソーで買います🙋‍♀️ベビー用品店だともっと高くなるので助かりました🙏ありがとうございます😊

    • 9月26日
  • まみー

    まみー

    ちなみにスポンジは取り外し可能のこのタイプ
    汚くなったらすぐ変えれて衛生的にいいです!
    私はワッツて言う100均で購入したのでもしそちらに店舗あればおすすめします!✨

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶用とかじゃなくてもいいんですね🥹聞いたことある百均の名前なので多分市内にあると思います!ありがとうございます😊

    • 9月26日
deleted user

綿棒、爪切り、温湯計、ガーゼ
哺乳瓶スポンジと消毒ケース(ミルトン用)
ベビーカーにつける↓
ドリンクホルダー、フック、収納カバン
など書ききれないですが
100均にあるものはほぼ制覇しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪切り使えますか?百均だと切れ味悪いかな?と思って今回買わなかったんですが、全然問題ないなら安く済むのでアリです🥹ベビーカー用のとかもありますね😳必要になったら買い足します🙋‍♀️

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家と自宅と買いましたが当たり外れはあります😂自宅のはちょっと悪いですが切れないことは無いです!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試しに百均で買ってハズレだったらちゃんとしたの買います☺️百均なら失敗してもお財布に痛くないですもんね🥹ありがとうございます😊

    • 9月26日
ママリ

オムツの匂わない袋と爪切り、綿棒、哺乳瓶と乳首洗うスポンジ、ベビーカーにつけるフックやドリンクホルダーや靴を挟んでおくクリップやおもちゃを繋いでおく鎖?みないやつ、おしゃぶりが落ちないようにするストラップは100均で十分でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪切り案外多いのでいいんですね😳私も爪切り買おうかなと思います!
    結構百均で済ませれるもの多いですね🥹ベビー用品高いのでちょっとでも安く済むなら助かります🥹

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    爪切り新生児の時から使ってますが、いまだにちゃんと切れますよ!結構いいです😊
    ただ爪研ぎがないので別で購入する必要がありますが、ネイル用品のとこにある小さめので十分です😊

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊ありがとうございます😊✨

    • 9月26日
こま

いまベビー用品沢山出てますよね!!
1人目の時に売ってたら絶対買ったのにって商品沢山あります。

●買ってるもの
・使い捨てオムツ換えシート(お出かけ時の漏れたとき用)
・お尻拭き等の蓋
・綿棒
・いないいないばぁのお手入れケース(綿棒いれてます)
・膝掛けグリップ(ベビーカー)
・荷物かけフック(ベビーカー)

●少し成長してから買ったもの
・おもちゃ等をつけれる紐、リング
・靴止めグリップ(ベビーカー)
・トレーニングコップ
・使い捨てエプロン
・お弁当デコレーション用のハサミ(麺や肉等切るのに持ち歩いてました)
・お菓子ケース
・バナナケース
・エプロン(ナイロン・シリコン)

●上の子の時あったら買ってたであろうもの
・おしゃぶり
・オムツ換えシート(使い捨てでない)
・オムツポーチ、マルチポーチ
・抱っこ紐カバー
・離乳食食器
・離乳食用スプーン、フォーク 
・ミルク粉を小分けして持ち歩けるケース
・補助便座
・ベビーマグ
・離乳食小分けパック
等他にも沢山あるので、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなってから使うものまでありがとうございます😊
    今買ってもまだ早いので時期が来たらまた百均見てみます👀その時にはまた増えてるといいです🥹🙌

    • 9月26日
  • こま

    こま

    おしゃぶり使うかわからないので悩んだけど、今回セールで激安だったので購入したんですが、注文後100均でおしゃぶりを見つけた時は衝撃をうけました!!

    おもちゃも売ってるし、デザイン等気にしないならベビー用品はほぼ100均で揃うと思います。
    上の方で書いてる方もいましたが、蓋付きバケツをオムツ捨てにとか応用すればさらに揃います😆

    お子さんに会えるの楽しみですね🎶

    • 9月26日