※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の症状で心配。病院受診が必要か。

うちの娘は知的障がいがあるのでしょうか
発語なし、指さしなし。
私は見てませんがつま先歩きをしていたそうです
YouTubeを見たいからスマホやリモコンを持ってくることはします
いただきますご馳走様もします。
積み木を積まないし癇癪持ちです
私がADHDで遺伝する確率が70%の事も知っています
もし自閉症だったら・・ほかの障害があったら・・
不安でたまりません
一歳四ヶ月で病院を受診した方がいいのでしょうか

コメント

ママリ

1歳4ヶ月では、判断するには難しいかなと思います🥺
書かれているのを見る限り、1歳ならこんなものかなと思います😁
不安になる気持ちは分かります🥺
私も長男の時は、同じように悩んでいました😭
発語も遅く、こだわりも強く、一歳半検診での積み木や指さしも全くできず⤵️
おまけにつま先歩きでした😭
絶対何らかの診断がつく、と思っていましたが、、、
現在6歳、至って普通の子です🥺
ちょっと周りより幼い感じはしますが、何も問題はないです🥺

はじめてのママリ🔰

うちの子を検査してくれる病院、個別指導外来というのがあるんですが、そこで別室で担当の先生とお話ししたり遊んだりふる様子を記録としてカメラで撮ってます。DVDを持って行けば焼いてくれます。
来たい時にきて、成長の様子を見つつ方向性を見ましょうってスタンスです。

なので、今からでも迷うくらいなら検査をしたらいいのではないでしょうか。
何回検査したっていいんです。
検査内容を記録として残して、今後の参考資料としておくのはいかがですか?
プロが記録してくれる成長記録的な感覚で私は捉えてます。

いくみ

発語はまだまだこれからです。大まかな目安は1歳半ですが、必ずしもその通りになる訳ではありません。

つま先歩きは、体幹に働きかけるので、安全を確保してやらせてあげて大丈夫かと思います(*^^*)

指差しと積み木は、うちの子達もしませんでしたが、普通の高校生と大学生です。

癇癪なんて未就園児さんのあるあるです。大丈夫大丈夫😊

遺伝しない確率が30%あるなら、私はそっちを信じます。

私は、どんな事でも、不安になったら、大丈夫大丈夫現実にはならない、と心の中で唱えることにしています。自分が落ち着くまで唱えることもあります。

悪いことって、気にしてるときは起こらないですし、楽しいことだけしていると遠のいていきます。

すぐにはむずかしいと思いますが、少しずつでもそうなれたらいいですね(*^^*)

そのためにも、お子さんのやってることの真意を知ろうとすることに重点をおくと、障害からも遠のきやすいですし、不安も減ってくるかと思います(*^^*)