
コメント

はじめてのままり
私の話ではなく申し訳ないですが、姉の話で旦那さんが海外赴任でした!
姉夫婦の場合は、元々旦那さん原因の不妊だったので、顕微鏡じゃないと授かれないと自己流妊活2年後に言われて、帰国の都度通院して無事二人子供を授かっていますよ⭐️✨
はじめてのままり
私の話ではなく申し訳ないですが、姉の話で旦那さんが海外赴任でした!
姉夫婦の場合は、元々旦那さん原因の不妊だったので、顕微鏡じゃないと授かれないと自己流妊活2年後に言われて、帰国の都度通院して無事二人子供を授かっていますよ⭐️✨
「妊活」に関する質問
人工授精や体外受精で生命保険の保険請求した方いますか? 手術扱いなので、保険の1回の手術でいくらみたいな感じでおりましたか? 人工授精で授からず体外受精までいきました。 保険金を診断書で請求する感じですが内…
妊娠初期症状で微熱、喉の痛み、倦怠感が出た方はいらっしゃいますか?現在、人工授精より12日目の判定待ち状態なのですが、 人工授精日を1日目として 9日目 喉の違和感、鼻と喉の間に何か詰まった感じ 10日目 喉の違和…
ジェルネイルしてる方、してた方意見どうぞ!! 顕微鏡受精のための採卵を気に2月からネイルやめてるけど、なかなかベイビー来てくれないからネイルしてもいいかなー😅どう思います?? 数ヶ月ならやめといた方がいいかなー爪…
妊活人気の質問ランキング
ママン
お姉さんは当時、何歳でしたか?
希望が持てるお話ありがとうございます😊
はじめてのままり
赴任について行くのに同じ苗字でなければいけなくて、かなり早い結婚でした👰♀️
赴任先で1.2年妊活していたようですが、全く授からず、姉も婦人科で働いていて知識があったのもあり早め早めに行動をしていたんだと思います😊
当時おそらく24.25歳だったと思いますよ🙏✨
初め受診した時は若いし必要ないと言われて、その後精子を検査したら顕微鏡じゃないと授からない。と言われたようですぐ治療を始めたと言ってました⭐️