※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那との食事で不満。自分の好みを尊重してもらえず、産後ダイエット中でのご褒美を楽しみにしていたが、旦那は自分の好きなものを選ぶ。

旦那にイライラします。笑
女の食の恨みをなめるなといいたいです。笑
批判はいりませんのでスルーしてください。
私は心が狭いですか?笑

今日は出かけた時の話。
横浜中華街に行ったのですが混みすぎて食べ歩きも店に入るのも面倒に。
でも娘はお腹すくから、肉まんをかいました。
私は小籠包が食べたく、肉まん食べてる間に並んで買えそうだから買おうと思ったら、俺は肉まん食べたかったからいらないと言われ、肉まんを食べてる。
買いたいと言っても、え、小籠包買うの?的な買わせてもらえない雰囲気に。
私は娘と肉まんを半分、いや娘がほぼ食べました。

そのあと、休憩をしようとフードコートへ。
そこも混みすぎ。
でも、娘がクレープが食べたいと言うから、クレープを買おうとしたら、旦那はクレープはいらない。とむかつく言い方で言ったので、大人は別の店でアイスを買おうとなりました。
私は味はなんでも良いと行ったので、旦那が買いに行って戻ってきたら、混んでたからと言ってコーヒーフロート。しかも自分だけ飲んでる。
さっき私がコーヒー買ってくると行って、コーヒーとカフェラテ買ってたのに、一つしか買わないって行ったじゃんと言われ(絶対に言ってない)、コーヒーフロートを買ってきました。
むかつくから、コーヒーとカフェラテ飲んでやりました。

なぜ、私にも好きなの食べさせてくれない。
私にも食べさせてあげようと思わない。
小籠包食べたかった。
アイス食べたかった。
なぜ、いつも私が娘と一緒のもので、旦那は好きなものを食べるの。
産後ダイエット中での食事制限で、お出かけの日のご褒美を楽しみにしていたのに。

コメント

初めてのママリ

主さんの食の恨みがどうこうではなく、読んでて旦那さんがすごい自己中に感じました🙄
(普段は違ったらすいません)

中華街ってどこも混んでますからね〜いざ着いたら面倒になる気持ちわかります。笑
でもその状況、私なら『妻と子供より自分のことしか頭にないんだねー』とキレてたかも🫠