![ママリままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
私も34週から36週までずっと入院で37週で産みましたが、すぐ復活しましたよ😂
退院した日からほとんど自分で家事・育児してました♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
29wから36wの出産(帝王切開)まで切迫早産で入院し、点滴生活でした。
ほぼ寝たきりだったため、筋力、体力落ちていて、産後かなりきつかったです😭
産後、退院した日、家の階段登るのやっとでした…
-
ママリままり
私と同じような感じですね!今リトドリンMAX、マグセントも併用してて、本当に寝たきりです。コメント見ると結構人によるんでしょうが、元々体力ない人間だったので、どうにかなればいいなぁと願ってます😂
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もリトドリンMAX+マグセント使ってました💦
同じですね!
マグセント使い始めたら力が入りづらくなり、そこから一気に筋力落ちたような気がします😭- 9月26日
-
ママリままり
マグセントって本当に力入らないですよね、脱力状態になるというか😂マグセントもMAXの一歩手前です。
こんだけダラダラしてて薬もバンバン使ってるのに帝王切開してすぐ歩けるのかも不安で💦
今歩くのなんてトイレに行くだけなので💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
私はマグセント12ml使ってました💦これ以上上げられないと言われてました。
マグセント本当にしんどいですよね…
私もトイレと週2回のシャワー以外は寝たきりでした💦- 9月26日
-
ママリままり
似てますねー💦
私も36週までいけば、普通は薬の料理を上げたりしないらしいんですが、今回逆子らしく、帝王切開が濃厚です💦
帝王切開も37週以降にならないと予定を立てられないらしく、陣痛きちゃうと緊急になるからと薬の上げられてます😂
因みに差し支えなければ、産後どれくらいから傷の痛みや体力が回復してきて動けるようになりましたか??- 9月26日
-
ママリままり
料理→量でした💦
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
逆子なんですね💦
36wなのに増量はつらいですね😭
私は減量し始めたら破水し、心拍低下で緊急帝王切開でした。
はっきりと覚えていないのですが、傷の痛みはしばらく続いた気がします😭ちなみに横切りでした。
2ヶ月くらいは本当にしんどかったです😭- 9月26日
-
ママリままり
私も点滴を抜いたらすぐ陣痛か破水が来ると思ってます💦
逆子でも主治医の先生はギリギリまで回ってくれるのを待ってくれていて何とか増量して張りを止めてる状態だと思います😂
先週聞いたらすでに子宮口2センチ開いてると言われましたし😂
2ヶ月ですか💦そうですよね、中々帝王切開だと普通分娩より回復が遅くなるだろうしただでさえ切迫早産で体力ないし😂
お忙しい中、色々教えてくださりありがとうございます。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、待ってくれている感じなのですね!
子宮口開いているんだと尚更増量しているのかもしれないですね💦
私は腰痛くらいで陣痛ないまま帝王切開だったのですが、術後は激痛だし、産後ボロボロでした😭
私が体力ないだけかもしれませんが💦
グッドアンサーありがとうございます!
元気な赤ちゃん産んでくださいね✨
産後も無理なさらず、育児楽しんでください😊- 9月26日
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
23週から寝たきり自宅安静生活でしたが解禁されてから動くようにし産後もそこまで体力は的衰えていませんでした!
-
ママリままり
かなり長く安静にされてたんですね!私の場合、点滴もしているのにすでに子宮口が2センチ開いているらしく、点滴外しても直ぐ帝王切開、そのまま育児になりそうで、体力の衰えを心配してますが、意外にどうにかなりますかね?😂
- 9月25日
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
3週間ちよっと入院していました。
それまでバリバリ仕事をしていて、デスクワークではないのて、日中よく動いていました。
急に切迫早産と診断され即入院、今まで動いていたため、退院後はホント体力落ちました💦
お腹が大きくなって苦しいことも重なり、少し動くだけで疲れてしまいました。
産後は出来るだけ休むようにしたことで、今はよく動けるようになりました!
出産って何があるかわからないので、少しでも不安が消えますように!
-
ママリままり
同じくフルタイム勤務で急に切迫早産、仕事を急遽早めに休みました。産後は体調を見つつ動くようにし、何とか復活できれば良いなと思います😂
- 9月25日
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
8週の時から入院を繰り返していて、ずっと寝たきりでしたが、退院してすぐ上の子を抱っこして家事できるくらいには大丈夫でした!
ちなみに帝王切開でした💡
-
ママリままり
退院してすぐだっこ出来るなんて凄いですね!上の子のときは普通分娩でしたが、それでもふらつきすごくて、でもどうにかなったのですが、今回帝王切開のため、不安で😂
でも、案外同じようにどうにかなったらいいなと思います😂- 9月26日
ママリままり
すごいですね!普通分娩でしたか??退院したその日から家事できるのは本当に凄いですね😂
りーまま
入院してたのは長男の時でしたが普通分娩でした☺️
次男も普通分娩で退院した日から家事してました。
長女の時は胎盤早期剥離で母子共に死にかけて全身麻酔での緊急帝王切開、輸血などしたので退院して1週間は旦那と一緒に家事・育児してました♪
ママリままり
もう、3人ご出産されてるんですね!私は産後実家に中々頼れない状況なので、旦那には協力してもらおうと思ってます。出産って本当に何が起こるか分かりませんね、でも上手く対応されてるりーままさんみたいな方もいるので頑張ります!
りーまま
私も実家が飛行機の距離なので実家にはいっさい頼ってないです😂義実家は車で1時間の距離ですが気を使うので頼らないです😂
旦那さんいたらなんとかなりますよ♪