※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るりの
家族・旦那

公正証書の内容で揉めています。・親権監護は、私。・養育費は1人3万円…

公正証書の内容で揉めています。

・親権監護は、私。

・養育費は1人3万円の6万円
(旦那の年収は650万程ですが、それ以上は無理と言われたのでのみました。)

・養育費は18歳まで
(大学に進学した際は22歳まで。と提案したら却下されました。)

・進学、入院の際は費用は協議
(その都度協議するのが嫌だったので折半と書いたら協議に直されました。)

・面会交流の回数、日時、場所はその都度協議

・現在の旦那の職場の退職金を子供が18歳になるまでにやめたら、婚姻中に発生した額を折半
(すぐに仕事を辞めようとしそうなので念のため書きました。が、これも削除しろって言われてます)

・再婚した場合、職場を変えた場合は相手に報告

・養育費が遅れたりしたら強制執行

現在、公正証書に書いてある内容は上記なのですが、
養育費6万円、面会交流、再婚の事以外は書かなくていい。
その他は子供に合わせて話し合っていく内容だから。
と、
前回、自分で署名する約束したのにも関わらず
急に行かないと言い出しました。

何年も先の大学がどうとかわからないんだから
公正証書に書くのもその内容を決めるのは無理って言われてるんですけど

正直何言ってるか分かりません。

ダラダラと協議するもんでも無いと私は思うのですが、
俺にとって不利な事しか書いてないとか

一刻も早く離婚したいのに何かと理由つけて
判は押しません。って言われる。

公正証書の内容そこまで常識外れですか?
父親として負担大きいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書の内容ほぼ同じです!(その職場辞めたら…ってやつはないですがそれ以外はあります)

そりゃ、俺にとって不利なことしか書いてないに決まってるでしょ。
父親のためのものじゃありません、子どもと、子どもと暮らす母親のためのようなものです。

これからどうなるか分からないけれど、想像できるものは全て考えて書くものですよ。
旦那様、何を言ってるのか…

我が家の場合、元夫が俺にメリットないのになんで高額なお金を出さなきゃいけないのかと言ってきたので、呆れましたが、普通は折半するんだよという常識は伝わらないと思い諦めて、全額わたしが出すことでまとまり、無事作れました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑公正証書を作るための手数料のことです!

    • 9月25日
  • るりの

    るりの

    一般的な内容ですよね?なのに、給料低くなるかもとか
    物価が上がるかもとか訳の分からない事を毎回言ってきて
    終いには、約束しても行きません宣言。
    途方にくれてます。
    出来れば調停にしたくないのに時間と労力を使ってやつとの婚姻関係を延長させるようで辛い。
    子供の事を考えられない姿に幻滅です。
    周りには離婚しても家族で遊びに行きたいのに、あっちが。。
    って言ってて、状況を悪化させるような事してるのはお前だ‼️って殴ってやりたい。

    • 9月25日
  • るりの

    るりの

    手数料うちも
    俺は必要ないものだから払うのはおかしい。っていいながら自分に不利な事を何度も何度も修正してるくせに払えよ。って思ってます笑
    内容が承認されただけでも羨ましい😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちわかります🥲もしかしてモラハラ男でしょうか。
    我が家も最後まで一悶着ありましたよ🥴
    日時を伝えて「了解」の返事があったのに、前日に「明日何時にどこ行けばいいの?」とメールが来る
    当日遅刻して、おまけに忘れ物して家に取りに行く
    なんてこともありました☺️
    おそらく最後の悪あがきだと思います☺️☺️

    書面で内容承認されても、結局約束守るかどうかは別だと実感しています。
    養育費はきちんと振り込まれていますが、面会交流の日時を決めたくて連絡しても音沙汰なしのまま、もう半年過ぎました💦💦音信不通です😳

    本当、ご苦労されてきましたね。もう少しですよ!離婚したらパーっと飲める日が来る、そう思って後少し頑張ってください🥲🥲

    • 9月25日
  • るりの

    るりの

    そのまさかのモラハラ男です。。
    養育費も全然低いけど、子供の今の心の問題を考えると
    妥協せざるおえない。
    多分18までなんて払うつもりないんだろうなって思ってるので低くてもないよりマシ程度に思うことにします。

    日時を伝えて、わかったって言うのに
    聞いてないふりうちもあります😭
    モラハラの常套手段なんですかね👽

    面会うちは月に何回とか回数とかも決めなくていいって向こうが言ってて
    こっちに彼氏ができればもう会わなくていいしとか言ってるんでこちらからは連絡しないつもりでいます🙄笑
    子供達も幸い普段からパパはいない事の方が多くパパと遊ぶって概念がほぼないので良かったです😂

    モラハラ男はほんとどこのモラハラ男聞いても同じですね!
    モラハラ学校でも通ってるかのようで気持ち悪いですね👽笑
    早く解放されて飲みたいです😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

以前弁護士に公正証書を書いてもらった事があります!
内容は私も同じような感じなので相手への負担は大きくはないと思いますが
退職金の話は、離婚してるので求めるのは難しいかと😭

それ以外は納得の内容です!
私は年収650万で子供1人ですが養育費8万円なので
2人で6万円は低いかなと思います🤔
退職金の話しなしの変わりにもう少し養育費上げることは出来ないですかね?😭

  • るりの

    るりの

    退職金は婚姻関係中にあった期間のみ会社からかけてもらっている退職金年数を退職した際に受け取る事は可能だし、財産分与に入るそうなので入れました!

    私も最初1人4万円の8万円で提示しましたが、頑なに俺の生活が出来ない‼️って言われ、ものすごい理不尽な生活費の概算を提示され、早く離婚したくてその金額に下げて了承しました。。
    調停すればきっと算定額で計算したらもっと貰えるとは思うのですが、精神力耐えられなくて。。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

なるほどです!私が財産分与なしだったので知らなくて💦大変失礼しました😭

そうですね‼️調停かければ算定額になるのでもっと貰えるはずなのですが...
私も最初早く離婚したくて協議して養育費4万とか訳の分からないこと言われて納得出来なかったので弁護士と調停かけました😭半年以上かかったので精神、体力共に限界来くるの本当にお気持ちわかります😭

  • るりの

    るりの

    うちなんて最初1人2万って言われて。。
    それでも一万プラスになっただけなんですが、周りの離婚経験者は貰ってない人が多く6万円なんていい方よ!って言われて了承しました。。
    半年。。やはりそれくらいもしくはそれ以上かかりますよね😭考えただけで吐きそうです😭お疲れ様でしたね🥲えらいです‼️

    • 9月25日
ママリ

公正証書ってきちんと金額書いてないとほぼ意味のないものだと思います。。。

急に行かないとかやる奴は信用できませんね。諦めずに最後まで頑張ってください!!

協議と書いてある奴は消してやる代わりに、遅延損害金を盛り込むとかどうですか?

  • るりの

    るりの

    子供のための公正証書が最早旦那のが強制執行されないようにする為のものになりました。こんな父親は父親じゃありません。離婚したら一切関わりたくないですね。

    • 9月26日