
現在妊活中でストレスを感じる仕事について悩んでいます。収入が必要で辞められず、どうしたらいいかわからない。
仕事についてです。現在妊活中で正社員として1年以上働いています。仕事は産休をとってから、しばらく働いて辞める予定だったのですが、なかなか授かれず1年以上経ってしまいました。今の仕事にストレスが多く(残業や遅番に役職に就いててそのプレッシャーなど)それも妊活にとってよくないので、本当は今すぐにでも辞めたいのですが、私も旦那も収入が少ないので、妊活にもお金がかかるし、産休育休をとらないと生活ができなく、辞める訳にもいかずほんと悪循環です。
いったいどうしたらいいのか分かりません。
つたない文章ですみません。相談する友人もいなくて、誰かにアドバイスを頂きたくて質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私も一年前から妊活をしていてなかなか授かれずでした😂私も産休育休取ってしばらくしたら辞めるつもりでいたのですがなかなか授かれずやりたい仕事もあり今だ!!と思って夏前に思い切って転職をしました!笑
妊活ストップしていますがそろそろ始めてもいいかな〜なんて甘い考えでいます😅

はじめてのママリ🔰
私も同じような状況でした😭
私も激務な上に出張も多く、残業も当たり前の職場ではやく育休取りたくて仕方なかったのに一年以上授かれなかったです...
ストレスはかなり関係あると思っていて、今回の妊娠はお盆休みに排卵していて
妊活忘れて凄く楽しんでたら出来てました!!
今までがんばってこられたので育休取らないともったいないと思ってしまいます🥲

♧4姉妹ママ♧
子供が産まれたらお金かかりますが仕事辞めて生活はできるのでしょうか?
それとも転職を考えてるって事ですか?

りんご🍎
仕事のストレスが原因で授かれないと思っておられるようでしたら、思い切って派遣やパートなどに転職してみてはいかがですか?
産休とってから辞めるつもり、というのが転職という意味ならの話ですが🤔
コメント