※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミング法で妊活中です。病 本来ならD12日目に受診なのですが、病院…

タイミング法で妊活中です。
病 本来ならD12日目に受診なのですが、病院側の事情でD16日目に受診しまだ卵が小さいな。と言われ当日に注射とクロミッドを5日間飲みました。
いつもなら、5日間飲むと卵が排卵しそうなくらいに成長するので、排卵誘発の注射を打ってタイミングをとるって感じです。
1週間後の受診で卵胞チェックをしても成長しておらず。
また5日間クロミッドを飲みました。
そして1週間後、今日受診しても卵が育っておらず、子宮内膜は厚くってるのにおかしい。と採血をしたところ、すでに排卵後だと言われました。
数値的に、1週間以上前じゃないかと。
排卵できて嬉しい反面、いつだったかわからないから、タイミングを取ってた時に当たるか‥

質問は、2日前にクロミッドを飲んだ日の夜に、排卵検査薬を使って強陽性がでました。
もちろん、排卵誘発剤を使用しているので、陽性が出るのは当たり前だとわかってます。
最後にHGM注射をしたのが19日。排卵検査薬は23日です。排卵後で卵が育ってなくても内服していれば排卵検査薬って反応するんでしょうか?
注射での卵を育てる薬も検査薬に反応しますかね?

コメント