※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やきいも
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしています。量が多く、ミルク全量を吐くことも。明日病院へ行った方がいいでしょうか?

いつもお世話になっています
生後8ヶ月の子が吐き戻しをします。
まだそれに関して受診はしていませんがどう思われますか?

嘔吐の回数は月に1.2回ですが量が多くて、多分ミルク全量(100ml)くらいです。
ミルクも1ヶ月前は160ml✖️2/日飲ませてましたが、多量に吐いてから100ml✖️2/日にしました。
離乳食はあまり食べないです。

今日は夕方の離乳食のあと(10口くらいでおわり)、ミルク100ml飲んで夕寝したあと、全量くらい吐きました。
吐いたあとは機嫌はいいです。

吐くことにビクビクして、片付けも大変だし疲れました…。
明日病院行った方がいいですか?
気にしすぎですかね…
ミルクはあげなくてもいいかなと思うこともありますが、泣き止まないので母乳だけでは足りてないと思います💦

コメント

2回目のママリ🔰

吐き戻し怖いですよね😂
ミルク後のゲップはスムーズに出ますか??
私は二人目は吐き戻しに備えて、ロトトクッションというのを買って試すことにしました😃
食後、しばらく起こしてあげてても吐き戻しの感じは変わらないですか?8か月なら結構動きますもんね…😫

  • やきいも

    やきいも

    コメントありがとうございます😭
    もう8ヶ月なのに怖いです😭

    ミルク後のゲップは生まれた時から下手でほぼ出てないんです💦
    ロトトクッション初めて知りました!😳
    飲んでから吐いたのは1時間半は経っていて、頻度は月1.2回なのですが、一応食後はしばらく椅子に座らせるようにしてます😣
    前回吐いた時はうつ伏せで遊んでる時だったので胃が圧迫されたのかと思いましたが、今回は機嫌悪くて抱っこしてた時だったのでもう被害が大きくて😅笑

    • 9月25日
  • 2回目のママリ🔰

    2回目のママリ🔰

    そうなんですね🥲吐かれると赤ちゃんも心配だし何より洗濯がですね…😫予防接種の時とか何かのついでに相談でもいいと思いますよ😃頻度も少ないですしね🧐

    • 9月25日