お仕事 妊娠後、退職し出産後正社員で働きたい。転勤がある可能性も。出産後、いつから活動すれば良いでしょうか? 妊娠後、退職し出産後正社員で働きたいと思ってます。 生活が厳しく、、 もしかしたら転勤が何年後か、あるかもしれないのですが、保育園に入れて正社員でボーナスもほしいです。 出産後正社員を目指そうと思ったら いつから活動していったらいいでしょうか? 最終更新:2022年9月25日 お気に入り 保育園 妊娠 生活 出産後 退職 転勤 ボーナス 正社員 はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳8ヶ月) コメント ママリ ブランクがあればあるほど難しくなるので、0歳の4月で保育園に入れたほうがいいかなと思いますが、正直、転職だと時短はほぼ使えないので、小さい子がいて1から転職するのは本当に難しいです。 9月25日 はじめてのママリ🔰 ご回答くださりありがとうございます。 転職が厳しいときは 職業訓練など受けてみようかとも考え中で、、 それとも派遣かなあとも、、 なにもわかっていなくて、どうしようか悩みます 9月25日 ママリ 私の経験談になるのですが。 出産と転勤が同じタイミングだったので、1人目の産休後に退職し、その後2人目が11ヶ月のときに派遣として転職しました。 その後、半年で正社員転職のために就活したのですが、小さい子がいるということで書類でひたすら落ちました。(私の場合、2回の転勤経験も大きかったと思いますが。) 基本的な正社員転職は残業ありきですし、やはり戦力としてはなかなか扱ってもらえませんでした。。 最終的に、派遣先の別チームで正社員ポストに空きが出たので、社内の推薦により面接をし内定をもらいました。 主さんも、紹介予定派遣や契約社員から正社員を狙うのもいいかもしれません。 今までの経歴や職種によって大きく異なってくるのですが、もしよければ参考にしてください☺️ 9月25日 はじめてのママリ🔰 とても貴重な経験談、ありがとうございます😭✨ 正社員となると、やはり厳しいなと改めて思いました。 派遣、契約社員から狙いたいと思います😊 心が決まりました! ありがとうございます! 9月25日 おすすめのママリまとめ 生活・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・妊娠・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答くださりありがとうございます。
転職が厳しいときは
職業訓練など受けてみようかとも考え中で、、
それとも派遣かなあとも、、
なにもわかっていなくて、どうしようか悩みます
ママリ
私の経験談になるのですが。
出産と転勤が同じタイミングだったので、1人目の産休後に退職し、その後2人目が11ヶ月のときに派遣として転職しました。
その後、半年で正社員転職のために就活したのですが、小さい子がいるということで書類でひたすら落ちました。(私の場合、2回の転勤経験も大きかったと思いますが。)
基本的な正社員転職は残業ありきですし、やはり戦力としてはなかなか扱ってもらえませんでした。。
最終的に、派遣先の別チームで正社員ポストに空きが出たので、社内の推薦により面接をし内定をもらいました。
主さんも、紹介予定派遣や契約社員から正社員を狙うのもいいかもしれません。
今までの経歴や職種によって大きく異なってくるのですが、もしよければ参考にしてください☺️
はじめてのママリ🔰
とても貴重な経験談、ありがとうございます😭✨
正社員となると、やはり厳しいなと改めて思いました。
派遣、契約社員から狙いたいと思います😊
心が決まりました!
ありがとうございます!