※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の初マタが出産前後の引っ越しを検討中。新築物件を見学し、引渡しは12月終わりで出産予定日は1月29日。体調不安や赤ちゃんとの引っ越しで悩んでおり、経験者のアドバイスを求めています。

出産前後の引っ越しについて

現在妊娠22週目の初マタです。
現在賃貸アパートに住んでいます。安定期ということもあり、また時間の余裕もあるため、新築一戸建ての計画をはじめました。
建て売りで運命的な出会いがあれば、出産前に引っ越すのも良いかな?
注文住宅なら出産後に引っ越すのが良いかな?
という感じです。
今日見学へ行くと立地、価格、希望にハマる新築物件がありました。
もしその物件を契約したとしたら、引渡しは12月終わりくらいで、最短の引っ越しは12月終わり頃になりそうです。
ちなみに出産予定日は1月29日。
体調に不安があるなら出産後の3月くらいまでの引っ越しまで待つことはできると言われています。

どちらにしても、出産前後の引っ越しになりそうです。

出産前に引っ越すならば、お腹が大きいなか引っ越しをすることを想像すると身体が心配になります。その頃の体調もどうなっているかわかりません。

出産後に引っ越すならば、赤ちゃんがいるなかでの引っ越しになります。どんな生活をしているかいまいち想像ができていません。

どちらにするのが正解かわからず迷っています。このような時期に引っ越しをされた方、大変だったことや逆に良かったことなどいろいろアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

べべのすけ👶🏼🍼

私も出産前の大きいお腹で一戸建てに引っ越しました🤣
色々と考えますよね…

結果、私は産後より産前に引っ越して正解だったと思ってます!
産後は正直余裕がなかったです!笑
荷造り、荷解き、掃除や諸々…
産前も大変ですが、自分のペースで休みながら出来たので良かったと思います。
うちはパートナーが積極的に引っ越しをやってくれたので、細々したものだけ自分で片付ける!という感じでした。

ですが、妊娠中の体調は人それぞれですので、身体が心配なようであれば、産後でもいいと思います!
もし、赤ちゃんを半日でも親御さんに見ていただけるのであればその時にガッツリ荷解きなどしてもいいかと思いますし…
でも産後の体調もその時にならないと分からないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。産前に引っ越しされたんですね❗大きなお腹はしんどいですが、自分のペースで動けるという点は良いですよね😣産後だと赤ちゃんの荷物も増えちゃいますしね。
    私もできれば産前を希望してるのですが、11月頃引っ越すことができればベストだったんですが、出産前ギリギリになりそうで不安になりました💦

    • 9月25日
deleted user

私は産後2ヶ月で夫の転勤で引っ越しがありました!
体力が回復してない中だったので大変ではありましたが、赤ちゃんは寝たきりなので安全な場所に寝かせておけば引っ越しの準備はスムーズにできました(余談ですが、1年後に再度引っ越しが発生した時の方が悪戯されて大変でした笑)
でもお腹が大きい時の荷物の整理はちょっと心配です😢

産前にしても産後にしても、業者に丸投げプランというわけにはいかないですか?
ちょっとお値段はしますが荷物の梱包も運び出しも搬入も全部してくれますよ😊
私が頼んだ業者はそのようなプランがなくて泣く泣く自分達でやりましたが、今後は業者に任せようと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️そうなんですね😊はじめての出産なので、無事に産まれてから、、という気持ちも正直あります😣なにが起こるかわからないですしね💦
    荷物の梱包までしてくれる業者もあるんですか?知りませんでした😱それは便利ですね❗もしそういう業者が見つかれば頼るのもいいかもしれまんせんね。良い情報ありがとうございます😊

    • 9月25日