
息子の10ヶ月の離乳食について質問です。粉チーズやとろけるチーズはいつからあげれるでしょうか?また、献立のアイディアやスムーズな作り方について教えてください。
おはようございます!
離乳食について2点質問です!
息子は今月で10ヶ月です⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
カッテージチーズはあげたことがあるのですが、
次は粉チーズをあげてみるのがいいでしょうか?
とろけるチーズはまだ早いでしょうか( ˙꒳˙ )?
あと、3回食になってしばらく経つんですが、
最近1日2回は同じメニューだったり、ひどい時は
3回とも同じメニューにしてしまったり…野菜を
ちょっと変えてみたりはしてますが冷凍のストックの
関係で1種類しか変わらなかったり…( ´•ω•` )
みなさんのお子さんの献立を参考に教えて欲しいです!
未だに息子の分は多めに冷凍しといてっていう方法を
主でしてますが、スムーズに作れるコツとかあれば
それも教えてもらえると嬉しいです( ´•ω•` )
回答よろしくお願いします!
- パン🍞(8歳)
コメント

退会ユーザー
粉チーズは元はハードチーズなので塩分がかなり高いので、使うならリゾットとかにほんの風味づけ程度で抑えた方がいいと思いますよ(^^) 私はその月齢くらいからよくスライスチーズやピザ用チーズを使ってパングラタンとか作ってました!

あーか
最近3回食になりました(・ω・)/
色々ストックしておいてそれを組み合わせてって感じです。
朝→パンやオートミール、昼→うどんなどの麺、夜→ご飯って感じで野菜とかフルーツ変えたりおやきを何種類か作っておいてそれあげたりとかです!
-
パン🍞
やっぱりストックしておかないとしんどいですよね( ´•ω•` )もう少しストックする種類増やそうかと思います!!
おやきは作っておいたものを冷凍しておく感じですか( ˙꒳˙ )??
また質問してしまいすいません!
よかったら教えてください♪- 12月15日
-
あーか
おやきは作って冷凍しておいてます!
それでチンしてあげてます(・ω・)/
今冷凍庫のストックは…
・うどん
・お粥
・鮭
・ささみ
・しらす
・おくら
・納豆
・野菜ミックス
・納豆と高野豆腐のおやき
・じゃがいものおやき
・オートミールのおやき
・バナナパンケーキ
・バナナ
・りんご
があります(・ω・)/- 12月15日
-
パン🍞
すごーい( *˙0˙*)♡めちゃくちゃ豊富!
私も見習ってがんばります!!
真似させていただきます!!
納豆も冷凍可能だったんですね(`•ω•′)✧︎
とても参考になりました♡
回答ありがとうございました♡- 12月15日
パン🍞
そうなんですね( ˙꒳˙ )!
グラタンを作ってあげたくて、粉チーズかスライスチーズとかピザ用チーズかどっちを使ったらいいのか悩んでまして( ´•ω•` )
ピザ用チーズはゴーダチーズとかいろいろミックスになってるモノで大丈夫ですか??
また質問してしまいすいません!
よかったら教えてください♪
退会ユーザー
基本的には大丈夫ですよ!
チーズはハードタイプが一番塩分が多く、中でも粉チーズの原材料のパルメザンが一番多いです。その次にプロセスチーズ、一番塩分が少ないのがフレッシュチーズですね。
パン🍞
そうなんですね!
参考になります(`•ω•′)✧︎
とろけるチーズとピザ用チーズをあげてみようと思います♪
回答ありがとうございました♡