※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

2歳4ヶ月の子供ですが。普段好きなご飯はとても食べるのが早いのですが…

2歳4ヶ月の子供ですが。
普段好きなご飯はとても食べるのが早いのですが
嫌いなものだと口の中に溜め込むくせがあり
飲み込むことをしません。

何度か吐き出してもらいそこでご飯を辞めたこともあります。
ご飯中に口の中のものを見せられたりしてイライラしてしまい怒ったことも何度があります。
怒ったらダメなこともわかってますが……
同じような体験された方どーしてますか?

コメント

deleted user

とりあえず1口、食べれたらOKにしてます。なのでうちは基本的好きなものと苦手なものをどちらも出すようにしていて、苦手なものをまず一口でも食べれたら好きなものあげてます。大人は嫌いなものを自ら食べないですし、その点一口でも食べてたら合格点にしてます🤣

mamari

食べようとしたことを誉めるようにしています。
食事に限らず、全てのことにおいて興味関心やチャレンジ精神、頑張る気持ち等が大切だと考えています。嫌いなものを嫌い!と断固拒否するか、少しでも食べてみよう(やってみよう)と思うか…結果的に食べられなくても、その気持ちは大きいと思います。少しでも頑張ろうと思える子は、段々食べられるようになる可能性がありますし、他の様々な場面で伸びる可能性を秘めていると思います。

嫌いで残したごはん(おかず)に話しかけたこともあります。
□□さん(おかず名)ごめんなさい。◯◯ちゃん(娘)のお腹に入って頑張ろうと思っていたのに、食べてあげられなくてごめんなさい。代わりにママが食べるので、ママの体の中で頑張ってください。
話してから、あーん(^○^)と口開けて、娘に食べさせてもらいました。ちょっと罪悪感を感じたのか、責任感(義務感)のようなものなのが、一口は食べると言うので、まだ箸をつけてなかった私の分から一口食べさせました。
他にも、楽しい雰囲気や関心の持たせ方等工夫しています。