![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
保育士じゃないですけど、0歳クラスの運動会はほぼ先生が誘導すると思うので何も気にしなくていいと思います!
練習通りにしてね!なんて言ってできるわけないので😂
練習でグランドに慣れてても本番は保護者がいたりして状況も違うので、結局ずっと抱っこってパターンもあると思います😅
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちの子かと思いました!
0歳の時は2ヶ月入院したりして退院後運動会でしたが大丈夫でしたよ。ほぼ親と見学でした😅
病み上がりだから無理も出来ないのでそれでいいと思います。そして本人は覚えてません😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
0才児はその場にいるだけで可愛いので大丈夫です😊
泣いてても何してもOKです🥳🥳
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
0歳児は練習っていう練習しないし当日来れたら大丈夫です
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
保育士じゃないですが、、、
去年三男が0歳児で初めて運動会経験しました!
0歳児
いるだけで
会場から
可愛い〜が出ますよ🤗
ちなみに
入園して1ヶ月での運動会で
した笑
慣らし保育終わったばっかでした笑
-
晴日ママ
泣いてても可愛い〜って言われますよ笑
多分
0歳児1歳児の特権です🤗- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士じゃ無いですけど
0歳児の時
私と子どもの親子競技だったので練習とかなかったですよ😄✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します🙇♀️💦
0歳児だし大丈夫そうですね😂
皆さんのコメント見て運動会とっても楽しみになったのですがアデノが治ってくれるかヒヤヒヤしております😭
コメント