

退会ユーザー
悲しいですよね。
体が元の状態になって、前と同じ生活ができれば少しずつ落ち着くと思います。
今思い出しても悲しいのは悲しいけど、自分のところへ来てくれてありがとうって感謝もできるようになれたと思います。

uki
辛いですよね…
私も2回経験あるので、お気持ちとてもよくわかります。
やはり時間と共に落ち着いていく感じかなぁと思います。2回目の時の方が私は気持ちの落ち込みが激しかったですす。思い出しては泣いて…
誰にもいえなかったので1人の時によく泣いてました。
ただ、子ども達にも救われましたね。
子ども達との時間大事にしようって思うようにしてました。
少しずつ少しずつですね。

ママリ
私も2回経験があります
本当つらいですよね…
今でもエコーを眺めて悲しくなったり、生まれてたら今頃、このくらいの大きさだったかな?とか考えてしまいます。
でも泣くのは赤ちゃんの供養になるそうです。たくさん泣いてあげてください。忘れなくていいんです忘れなかったら、きっとまたお腹に戻ってきてくれますよ!その日を想像すれば少しだけ前向きに、なれるかもしれません!

♡3児mama♡
1週間じゃまだまだ無理でしたね。
2.3ヶ月頃には落ち着いたと思います🥲
コメント