
コメント

マリオ🥸
保育園幼稚園にいかれてますか?
そこで年少の子を見たのかな?
とってもかわいいですねー❤️
きっと年少の子の真似をしてるのかなーと思いますが、
20歳になってもやるわけじゃ無いでしょうから笑
あら、赤ちゃんになっちゃって〜
かわいいね〜離乳食食べる〜?とかって適当に赤ちゃん扱いしてればブームが去れば辞めると思います💕⭐️

退会ユーザー
理由はわからずコメントさせていただくことをお許しください🙇♀️
3歳半の息子がいます!同じ年少さんですね✨
息子に兄弟はいません。
ちなみに私も現在妊娠はしていないですし、妊娠の可能性もありません。。。
最近息子は赤ちゃんに興味を持ち始めて、赤ちゃん言葉を使ったり、おっぱいを飲む真似をしたり、自分の赤ちゃんだった頃の話をよく聞きたがったり、赤ちゃんの時の写真を見たがったりします☺️
なんで何でしょうね☺️
息子自身が赤ちゃんだった時があることを認識したのかな?と私は感じていました。。プラスに解釈しすぎですね😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます☺️同じ年少さんのママからお返事いただけて、嬉しいです!うちも兄弟はいません。
子どもと遊ぶ時間が思うようにとれず、構って欲しいのかなと、マイナスに解釈し過ぎていたのかも知れません🥲
ママリさんと同じく、赤ちゃんだった時があることを認識したんだなあと解釈して、見守りたいと思います❣️- 9月25日

はなめがね
懐かしい…同じ事してました!その頃は下の子いなかったです。
3〜4歳で赤ちゃんごっこしてました。
便乗して赤ちゃん抱っこしたりギチギチのおんぶ紐に入れてみたり哺乳瓶型のボトルにカルピス入れて飲ませたりしてました。
メリーを出して仰向けに寝かせて動かして添い寝するとウットリしてて面白かったです。
ノリノリでやってあげるとそのうち「もう4歳だから良い(キリッ)」とかっこつけてました。
甘えと自立を繰り返して巣立っていくと聞いたので、甘えてきたのかなと思ってました。
今でも抱っこしてと言われますよ!20kgです…
ママリ
お返事ありがとうございます!
保育園に通っています☺️
確かにそうですよね、20歳になってもやるわけじゃないと言ってもらい、楽になりました🥰
フルタイムで働いていて、遊ぶ時間が思うように取れないこともあるので、構って欲しいのかなと悩んでいました🥲ブームが来てると思って、対応したいと思います!
マリオ🥸
あとは一通り赤ちゃんプレイ?を楽しんだ後は
でみやっぱり4歳の大人な〜〜ちゃんがママは見たいな〜!!大好きだな〜って言えば戻るかもしれません☺️