![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝寝は10時前後に眠くなるみたいなのであまり食べないけど離乳食食べさせておっぱい飲んだら寝て、昼寝は13時半から14時あたりで眠くなるみたいでおっぱい飲んで寝るサイクルが多いです!
16時に上の子を保育園に迎えに行きお友達と1時間ほど遊ぶのでゆらゆら抱っこされながら寝たりみんなに可愛がってもらってニコニコしたり…帰ってきてからは怪獣がいるので寝ないことが多くて19時か20時辺りからグズグズで眠さ限界でお風呂入っておっぱい飲んだら寝ついて夜通し寝るって感じが多いです💡
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
171日目です🤭
朝は6時半までには起きてて、大体9〜10時頃から朝寝をします👏🏻15〜30分ほどで起きますが🥹💦昼寝は13時頃から2〜3時間、何回か起きるのでその都度添い乳で寝かせて🤭15時半くらいに起きることが多いですね😊夕方ぐずぐずするので眠いと思うんですが、上の子とご飯食べたり片付けしてるとなかなか寝かしつけできず💦抱っこして機嫌良くなったら転がしてます😂18時過ぎにお風呂に入って19時過ぎには寝るので、今は昼寝2回ですね😊
-
まろ
ありがとうございます😊
2回なんですね!うちも朝寝短くて、昼寝のながさはその日によりけりで、細かく刻んで寝ると4回になっちゃって💦
長く寝れるように何かした方がいいんですかね🤔- 9月24日
-
☺︎
特に何もしなくても起きてられる体力がついてきたら自然と減りますよ😊上の子は6ヶ月から昼寝2回でしたが、これも特に何もしてなかったです🤭起きてる時間が長い分、ずっと動き回ってるので離れるに離れられないし、子供が寝てる時しか自分の時間ないのでもっと寝てくれって思ってます😂離乳食の回数が増えると、また生活リズムが変わってきますし、昼寝の時間もある程度固定されてきますよ☺️
- 9月25日
-
まろ
そうなんですね!
息子の様子を見守りたいと思います😊
確かに、起きてる時間が長く動き回る様になると自分時間無くなりますね💦
今、楽しんでおかなきゃです😅- 9月25日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
1人目だからですかね😅朝寝2回、昼寝2回、夕寝2回です😅うちは1回1時間半くらいしか起きてられません😅30分〜2時間くらいの間で起きます👶
-
まろ
ありがとうございます😊うちの子も1時間半〜2時間ぐらいしか起きてられてません😅
睡眠時間も同じぐらいです😅
これって何かした方がいいものなんですかね??🤔- 9月24日
-
ゆうき
保育士してますが、赤ちゃんは寝たいだけ寝かせていいと思います😊後睡眠は個人差がすごくあるので赤ちゃんによって全然違うのかなーと😊保健師さんによっては離乳食始まるから授乳、睡眠固定した方がいいという方もいますが、私はご機嫌に赤ちゃんが過ごせてたらいいのかなと思ってます😊
- 9月25日
-
まろ
保育士さんの意見、ありがたいです🙏🥺
私も無理矢理変えたりせず、息子の状態を見ながら、息子のペースを尊重していきます☺️❤️- 9月25日
![わたのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたのん
同じことを疑問におもっていました!
うちの子もいまだに、授乳→遊ぶ→寝る→授乳→・・・のサイクルなので、1日5回の授乳で昼寝4回です😂
何度か夕寝などさせずに寝る前の授乳までいましたが、寝ぐずりが酷かったり、夜中起きたりなどしたので、とりあえず今のままでいーやーとしています笑
起きてる時間は徐々に長くなってるのですが、どうやってこのサイクルから抜けるのかな?と疑問です!
-
まろ
ありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました😂
わたのんさんのお子さんは夜通し寝ますか?
うちは夜中2〜3時頃に起きて次朝寝6時頃に起きるんですが、昼寝過ぎてるから?と思いつつも、夜中の授乳もそんなにしんどくないし、いーかぁーと思ってるくちでして😂- 9月24日
-
わたのん
うちの子、夜は10時間くらいぶっ通しで寝ています😂こちらが起こすまで寝ている時もしばしば、、、笑
昼間の睡眠が割と短めで、30分〜長くても1時間半くらいな気がします!- 9月25日
-
まろ
ぶっ通し寝羨ましいです🐣❤️
うちも昼間は30分〜長くて2時間とかなんですけどね🥲こればっかりはしょうがないですね😅- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もあれに引っかかってました💦
朝寝、昼寝、夕方、30分から1時間くらい寝ています。多いと5回とか寝てます。
夜も2時間とかで起きる日もあるし、昼寝が2回に落ち着くなんてまだまだ先になりそうです😵
マイペースにいこうと思います😊
-
まろ
同じ方がいて安心しました😮💨
お互いマイペースにいきましょう😊👍- 9月25日
![丸々だるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
丸々だるま
うちは毎日バラバラです。
夜中は起こさなきゃ起きないです。
というより、寝たままミルク飲んでますね😊
朝は5時に起きる時もあれば、7時の時もあって、どちらであっても起きてから2時間くらいで寝てます。
あとは、本当に毎日バラバラです。
離乳食も始めなきゃならないので、起床やミルクの時間を固定するためにもお昼寝の時間も固定すべきなのかもしれませんが……私には無理ぃぃぃ!!
-
まろ
離乳食が入ってくるとまた色々変わってきそうですよね💦
とりあえず起床時間は固定して様子見ようかと思ってます💦- 9月25日
まろ
ありがとうございます😊
兄妹いたら環境的にも違いますもんね!
夜通し寝てくれて羨ましいです🙆♀️うちの子昼間に寝過ぎてるんですかね😂