※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指定校からの検診ハガキが届いたが、隣の小学校に通わせたい。教育委員会に相談しようか迷っています。遅いかもしれませんが、聞いてみるべきでしょうか。

みなさんならどうしますか?
もう指定校から就学前検診のハガキが届きました。来月あります。
でも指定校より隣の小学校にいかせたいという欲がでてきて、教育委員会にきいてみようかと考えてます。
もう遅いかもしれないけど、ダメ元で教育委員会に聞いてみるのはありでしょうか?

コメント

deleted user

特別な事情がない限り難しいかと思いますが、聞いてみてもいいかなと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞くだけきいてみようと思います。

    • 9月24日
はじめてのママリ

就学時健康診断担当者です。
就学時健康診断の結果は、受けたあと、違う学校に行くことになった場合、その学校に結果を送っています。
受けたあとに、転居したなどでたまにあります。
校区外の学校を選ぶことは認められていますか?認められていれば一度相談してみても良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    受けた後でも大丈夫なのですね!
    月曜日にはすぐ教育委員会に電話してみようと思っています。
    校区外の学校を選ぶには隣の校区に祖父母の家があったり、その校区で働いているとかでないと認めて貰えないみたいです。
    選択できる住所ではなくその道を挟んで横に住んでるのでどうなのか疑問です。

    • 9月24日
ママちゃん

聞いてみるのはまだまだありだと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月曜日さっそく電話してみます。

    • 9月24日
唐揚げ

自治体によって、家からそちらの方が近ければ通えるとかの制約があります。
また、先生の配置などもあるので定員になっている場合、叶わない可能性もあります。

ただ今の時点なら全然可能なはずなので、聞いてみた方が良いですよ!!通えたらラッキーなので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだダメ元で聞くだけきいてみようかなと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月24日
てんてんどんどん

コメントも読みましたが、道を挟んで別れている場合は私の田舎の地域は申請すれば可能になっています。(マンモス校になり出来るだけ隣に行けるなら行って欲しいのも有り)それが市外なら不可ですが同じ市内なら可能性もあります。
明日1番に聞いてみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    市外ではなく市内なので可能性少しはありますかね😫
    明日朝一番に電話してみようと思います。

    • 9月25日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    多分地区が異なるので、小学校で今でも地区ごとのイベント(廃棄回収とか夏祭り)が根強い地域は色々と言われる可能性や班登校も不可など言われる可能性もありますが、そう言った事も自分の家で対処します‼︎ならば大丈夫です。

    地区イベントが根強い田舎は学区外に通わせたい人もそれがネックで諦める人もいるそうなので🥲

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    うちの場合、指定校がすごく少なくて1クラスで35人しかいません。それより4クラスぐらいある隣の小学校の方がいいかなと考えていて、
    でも中学が隣の小学校だと中学になった時に遠くて自転車通学になります。
    どうしたらいいのか考えすぎてわからなくて。
    でも6年間1クラスで35人しかいなくて幼稚園のお友達もいないのはきついかな?とか考えちゃいます。

    • 9月25日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    逆なんですね🤔
    そうなると余程の理由が問われる可能性が高くなりますね💦
    でも気持ちは分かります🥲
    少人数学校が決して悪くは無いけど、沢山居て揉まれた方が生きていく為には生きやすい環境なのかとも考えられますし…。
    私は少人数学校は嫌(私自身が大人数学校育ち)だったので、引っ越ししました。
    でも今は長男にとったら少人数学校の方が生きやすかったのかな?とも感じる様になりました。まぁ義実家の敷地内同居なので売る事も出来ないし腹を括りましたが…。

    正解は無いと思います。どちらを選んでも楽しく学校に行ったくれればそれで良し👍
    少人数のメリットは団結力、大人数のメリットはイベントが盛大に見える。あとは苦手な子が居ても離れる事が出来る。
    どちらもメリットもデメリットもありますので、学区外が叶えられなくてもそれはそれで中学の心配は回避出来ますし、やれる事がまだあるならば頑張って入れる道を探すのも良いと感じますよ😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真剣に考えてアドバイスくださってほんとにありがとうございます😭
    少人数よりも大人数の方が色んな選択肢も増えるしお友達との付き合いなどもたくさん交流もてるしいいかなと思って隣の小学校にとおもってました!
    子供さんの時は引越しされたんですね!
    いま長男さんにとったら少人数の学校の方が生きやすかったかなと思うのは何故かきいてもいいですか?

    未だに明日電話して校区外できるか聞いた方がいいのか、このまま指定校でいくべきか悩んでます。
    どっちを選んでも楽しくいってくれればほんとそれだけでいいんです😭🥰

    • 9月25日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    長男も来年小学校なんですが、マイペースおっとりタイプ+話しかけて貰わないと自分から話せない子なんです😅
    前にいた場所では割と面倒を見たいタイプのクラスメートばかりで引っ張ってくれる子ばかりでした。
    今はどちらかと言えば我先にタイプが多いので、前の地域の方が友達付き合いも良かったので失敗したなぁ〜🥲と感じています💦
    でも今は友達は居なくても死ぬまでに気の合う友人が1人でもいれば良いかな‼︎とも思えるので、人数の有無よりも気の合う友達がいるかどうかだろうなと感じています。

    私的には小学校は基礎を学び、中学で上下関係、高校で気の合う仲間と夢探しって勝手に思っているので、基礎さえ出来れば上出来🎶と思う様にしました😂

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    入ってみないとほんとにクラスの雰囲気とかどんな子がいるとかわからないですよね💦人数多いと余計に。
    今日朝一番で校区外申請の電話して、就学前検診は隣の小学校で受けることになりました。
    あとは手続きしたら校区外でも行けそうです。
    ありがとうございます😊

    • 9月26日